京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:101
総数:881195
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

15日(火)さばのカレー揚げ

画像1
画像2
画像3
今日の献立は
★黒糖コッペパン
★牛乳
★さばのカレー揚げ
★ソーセージと野菜のスープ煮

児童の感想を紹介します。
「きゅうしょくぜんぶおいしかったです。」(1年児童)
「きゅうしょくのぱんがおいしかったです。」(1年児童)
「さばのカレーあげが家ではたべられないからうれしいです。」(2年児童)
「ソーセージとやさいのスープにのソーセージがうまみのあるスープにからんでおいしかったです。」(2年児童)
「さばのカレーあげがおいしかったです。りゆうは,ぱりぱりしたしょっかんやカレーのあじがよかったからです。」(2年児童)
「さばのカレーあげが本当にカレーのあ味がしました。」(3年児童)
「さばのカレーあげのかわがこうばしくかりかりでおいしかったです。」(4年児童)
「ソーセージとやさいのスープにのソーセージがおいしかったので,まただしてください。」(4年児童)
「さばのカレーあげがカリカリでおいしかったです。」(5年児童)
「ソーセージとやさいのスープにのソーセージがおいしかったです。パンとのあいしょうがよかったです。」(5年児童)
「さばのカレーあげのカレー味でサクサクしたかんじでおいしかったです。」(5年児童)
「さばのカレーあげの味とあげたカリカリがおいしかったです。黒糖コッペパンがもちもちしていておいしかったです。」(5年児童)
「私は,サバのカレーあげがおいしかったです。理由は,サバとカレーのあいしょうがよかったからです。また作ってください。」(6年児童)
「今日はさばがあるので,ごはんだと思ったけれどパンだったので驚きました。」(6年児童)
「ぼくはカレーあげがおいしかったです。スープにもおいしかったです。」(6年児童)

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp