京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up589
昨日:106
総数:473629
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 夢に向かってかがやく 笑顔あふれる学校 』

読み聞かせの会

学校運営協議会の読書企画推進委員の皆さんによる1月の「読み聞かせの会」が,今日の中間休みに図書室でありました。

今日は,語り聞かせもありました。
画像1
画像2

1月の「読み聞かせの会」

画像1
画像2
学校運営協議会・読書企画推進委員会の皆さんによる1月の「読み聞かせの会」は,31日(月)の中間休み,図書室です。

本は,上の2冊です。

委員会の皆さん,お世話になります。

読み聞かせの会<年末特別バージョン>

読書企画推進委員会の皆さんによる読み聞かせの会ですが,毎回楽しい企画をしてくださっています。
今回は,「年末特別バージョン」ということで,いつもより大掛かりなものをランチルームにて行っていただきました。委員の皆さんの熱意に比例するように,子どもたちも熱心に聞き入っていました。
読み聞かせ終了後,サンタさんが登場しました。また,委員の皆さんの手作りによるミニメモ帳」が,参加した子どもたちにプレゼントされました。
画像1
画像2
画像3

漢字教室がありました

画像1

「空き家 あります」

上の画像,みなさんはなんと読まれましたか?








1年生は,

「くうきやあります」

と読んでいてなるほどなぁと思いました。

たしかに,「あき」という読み方を習っていなかったら,そう読めますね。

ということで,今日は漢字の音読みと訓読み,それから書き順について勉強しました。



下の画像

漢字の読み方の勉強で,「シ」と読む漢字を考えた時は,
漢字を勉強し始めたばかりの1年生も,「四」や「市」など,知っている漢字をがんばって書いて,さらに辞書を使ってこんなにたくさんの漢字を見つけていました。
すごい!

漢字を見つけたあとは発表の時間です。
「シ」と読む漢字を1年生から順にホワイトボードに書いていき,前の人がまだ書いていない分をどんどん付け足していきました

最終的に見つかったのは,31個。

みんなもの知り!
しっかり勉強してますねぇ。

画像2

学校運営協議会 第3回理事会が開催されました。

今夜、学校運営協議会第3回理事会が開催されました。

理事長のご挨拶の後、学校長の挨拶の中で、今回受賞しました文部科学大臣表彰「学校安全表彰」について、賞状を披露しながらご報告いたしました。
その後、いろいろ貴重なご意見をいただきました。
画像1
画像2
画像3

北山フラワーウォーク

学校運営協議会と京都工芸繊維大学松ヶ崎はっけん実行委員会とで,北山通りの街路樹の下にある花の植え替えと北山通りの美化活動を行いました。
画像1
画像2
画像3

天体観測会

学校運営協議会学び企画推進委員会の天体観測会,金曜日の夜に実施できました。

月や木星を天体望遠鏡で見ました。

お月さんを観ながら,
「うわぁ,大きい!」
「あのでこぼこ,何?」
「あっ,木星の一番上のところ,縞模様が見えるで!」
と,歓声を挙げたり不思議がったり驚いたり...。

大人も子どもも,しばし宇宙のロマンに浸りました。
画像1
画像2
画像3

仏師(ゲストティチャー)の授業

 15日(金)3校時,僧侶で仏師(造仏師)でいらっしゃる菱田信行師をゲストティチャーにお迎えして,6年生に向けて種々お話をしていただきました。

 ゲストティーチャーとは,学校運営協議会学び企画推進委員会として,地域の方などを学校にお迎えしたり,こちらから行かしていただきたりしてお話をうかがう(授業をしていただく)というものです。

 今回の菱田師は,学校運営協議会理事の三宅照男さんの紹介で来ていただきました。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせの会<10月>2

 読み聞かせの会は,学校運営協議会の読書企画推進委員の方々のお世話で毎月行っているものです。
 
 今回は,読み聞かせの他,「語り聞かせ」がありました。本の内容を覚えて,それを子どもたちに語るように聞かせる,というものでした。
 読み聞かせとはまた違った雰囲気の中で,子どもたちは,その語りに聞き入っていました。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせの会<10月>1

画像1
画像2
 今日,読み聞かせの会がありました。
 
 今回も,こんな素敵なポスターを作成されました。

 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

研究発表会のご案内

学校評価

コミュニティ・ニュース

学校だより

H21(後期)学校評価

おやじの会

京都市立松ケ崎小学校
〒606-0945
京都市左京区松ケ崎堀町40
TEL:075-781-3380
FAX:075-781-3252
E-mail: matsugasaki-s@edu.city.kyoto.jp