京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up7
昨日:56
総数:238303
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

教職員の離任について

 平素は本校の教育活動にご支援ご協力を賜り、誠に有難うございます。
 さて、西大路小学校では、この度の人事異動により、下記の教職員が離任することになりましたのでお知らせいたします。


≪離任教職員≫
    一般教職員
  
  【転出】 
      高坊 玲子 先生
      北川 夢乃 栄養教諭

  【退職】
      中野 理佳 学校司書

保護者の皆様へ

保護者の皆様へ
 
 保護者の皆様にはいつもご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
 さて、ただいま大雨洪水警報が継続中です。今後も大雨が続くことから、子どもの安全を第一に、放課後は完全下校とさせていただきます。
 1・2年生は、14:40
 3・4・5・6年生は、15:30に下校します。
 ゆうゆうクラブへ参加する児童は、放課後、ゆうゆうクラブへ行きます。
 


放課後まなび教室に参加予定児童の保護者の皆様へ

 保護者の皆様にはいつもご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
 さて、ただいま大雨洪水警報が継続中です。今後も大雨が続くことから、子どもの安全を第一に、本日の放課後まなび教室は中止とさせていただきます。
 ゆうゆうクラブへ参加する児童は、放課後、ゆうゆうクラブへ行きます。その他の児童は、お家へ帰りますが、急な中止のため、お留守等ご対応が難しい場合は、学校へご連絡くださいますようお願いいたします。

令和5年4月1日以降の新型コロナウイルス感染症対策について

 平素は本校学校教育活動にご支援・ご協力いただき、ありがとうございます。

 この度、文部科学省からの通知の内容を踏まえ、本市教育委員会から、「令和5年4月1日以降の学校教育活動における感染症対策の考え方」が新たに示されましたことにより、学校教育活動の中でのマスクの着用は求めません。始業式、入学式でもマスクの着用は求めません。
 
 毎日の健康観察や適切な換気、座席間の距離の確保、手洗い等の感染症対策を講じていきます。

 「令和5年4月1日以降の本校における新型コロナウイルス感染症対策について」は改めて11日(火)にお配りいたします。

 ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営方針

学校評価

台風等の非常措置

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp