京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up79
昨日:88
総数:740905
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

「第2回定期テスト」時間割

いつもありがとうございます。

来週9月22日(水),24日(金)に全学年「第2回定期テスト」を行います。時間割は次の通りです。 


【1年生】
 9/22(水)…数学・国語・社会
 9/24(金)…美術・理科・英語

【2年生】
 9/22(水)…国語・数学(学活)
 9/24(金)…英語・社会・理科

【3年生】
 9/22(水)…理科・美術・国語
 9/24(金)…数学・英語・社会

【1組】
 9/22(水)…数学・社会・美術
 9/24(金)…国語・英語・理科


※今回はテスト中も全学年,昼食が必要です。
(申し込んでいる人は,給食があります。)


体調管理をしっかりと行いながら計画的に学習に取り組み,テストに臨みましょう!引き続き,新型コロナウイルス感染防止にも留意して下さい。
どうぞよろしくお願いします。
画像1

緊急 9月11日(土)新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ【最終検査結果のご報告】

いつもありがとうございます。

「お知らせとお願い」

過日に,本校生徒でPCR検査の陽性者が1人判明したことをホームページに掲載いたしました。それぞれのご家庭におかれましては,ご不安な気持ちもおありのことと思います。
保健所の調査の結果,濃厚接触者に指定された生徒はいませんでした。また,念のためのPCR検査を受検した生徒の結果と再検査1名も判明し,全員の陰性が確認されました。
この間,保健所による疫学調査や校内消毒等も終えていることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,今後の教育活動に影響が生じないと確認されております。
 生徒や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。週明け以降も,感染拡大防止に向けた取組を一層強化したうえで,引き続き,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいりますので,ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
 現在,京都府に緊急事態宣言が適用されていますが,家庭内での感染者が多く確認されており,保護者の皆様におかれては,ご家庭での感染拡大防止のためのお取組をいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。
本校につきましても,感染拡大防止の徹底を図りつつ,通常通り教育活動を継続してまいります。
今後,最優先すべきことは,子どもたち,保護者の皆様の心身の健康と安全であると考えます。皆様の心の安心・人権を守っていくために,ご協力をお願いいたします。冷静な対応を心がけていただくとともに,思いやりのある行動にご配慮くださいますようにお願いいたします。
新型コロナウイルスに感染するリスクは誰にでもあり,感染した本人や周りがつらい思いをすることは何があっても許されないことです。インターネット,SNS,噂などでは,事実に反する不確かな情報が流されることがあります。これらの情報を信じたり,拡散したりすることは,新型コロナウイルス感染症に関わる人権侵害につながります。たくさんの情報に惑わされずに正しい判断をしていただくとともに,SNSや噂話などの対応の在り方を含め,十分配慮した行動をとっていただきますよう,心よりお願い申しあげます。子どもたちへのお声かけもよろしくお願いいたします。
今年度の生徒会スローガンは『紡 〜1人1人のつながりが旭を創る〜』です。1人1人のつながりを大切に強い絆を紡いでいきましょう。
「やさしさと思いやり」の心で,今後も「笑顔あふれる旭丘中学校」であるよう努めてまいりますので,ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 
                       京都市立旭丘中学校
                       校 長 梅野 正之

画像1

9月10日(金)新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ【結果のご報告】

 本校生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,必要な一部のや生徒や教職員に受検いただきましたPCR検査の結果,全員の陰性が確認されました。(なお,1名は唾液不足のため再検査となりましたが,体調不良等はみられず,念のため受検に協力をいただいたものです。)

 この間,保健所による疫学調査や校内消毒等も終えていることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,今後の教育活動に影響が生じないと確認されております。

 生徒や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。明日以降も,感染拡大防止に向けた取組を一層強化したうえで,引き続き,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいりますので,ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。

 現在,京都府に緊急事態宣言が適用されています。家庭内での感染者が多く確認されており,保護者の皆様におかれましては,ご家庭での感染拡大防止のためのお取組をいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。

9月10日(金)新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

いつもありがとうございます。

 昨日のPCR検査の結果について,本日,お知らせする予定ですが,多数の検査が行われているため,結果の通知に時間を要することが多いようです。  
 結果については,判明次第できるだけ速やかにご連絡させていただきますが,明日以降になる可能性もございます。ご連絡については,今しばらくお待ちください。
 生徒の皆さんや保護者の皆様方には,重ねてご心配をおかけして申し訳ございません。

緊急 9月8日(水)新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

 いつもありがとうございます。

 本校生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査を実施しております。

 疫学調査の結果,当該生徒と同じ学級に在籍するなど,必要な一部の生徒や教職員にPCR検査を受検いただくこととしています。対象となった各ご家庭には,検査方法や自宅待機していただくことなどについて,学校から個別に連絡いたしました。なお,明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

 PCR検査の結果は,9月10日(金)に判明する予定です。判明日が11日(土)以降となる可能性もありますが,判明次第,学校ホームページ等お知らせいたします。

 なお,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒等も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました生徒以外は,明日9日(木)からも通常どおり登校してください。

 生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。今後とも,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

 現在,京都府に緊急事態宣言が適用されています。保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組をいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなどご協力を賜りますようお願いいたします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

令和3年度 旭丘中学校『学校いじめ防止基本方針』

非常措置のお知らせ

小中一貫教育構想図等

学校評価年間計画

学校評価

京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp