京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:109
総数:740943
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

1月29日(土)新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

いつもありがとうございます。

1月29日(土)新型コロナウイルス感染症に関するお知らせです。


 先日【1/26(水)】,本校生徒1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認された件で,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査を実施しております。

本日時点においては,濃厚接触者として特定される生徒はいませんでした。京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました生徒以外は,明日【1/31(月)】からも通常通り登校してください。

また,自宅待機している生徒も,健康観察が経過するなど,体調不良等の症状のない生徒は,順次,登校を再開されます。

生徒や保護者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけすることなり,大変申し訳ありません。本校関係者の新型コロナウイルスに関する状況等については,今後も,必要に応じて学校ホームページを適宜更新してまいります。

教育活動におきましては,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

保護者の皆様におかれては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組を続けていただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなど,ご協力を賜りますようお願いいたします。


新型コロナウイルスに感染するリスクは誰にでもあり,感染した本人や周りがつらい思いをすることは何があっても許されないことです。インターネット,SNS,噂などでは,事実に反する不確かな情報が流されることがあります。これらの情報を信じたり,拡散したりすることは,新型コロナウイルス感染症に関わる人権侵害につながります。たくさんの情報に惑わされずに正しい判断をしていただくとともに,SNSや噂話などの対応の在り方を含め,十分配慮した行動をとっていただきますよう,心よりお願い申しあげます。子どもたちへのお声かけもよろしくお願いいたします。



1月26日(水)新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

いつもありがとうございます。

1月26日(水)新型コロナウイルス感染症に関するお知らせです。


本日【1/26(水)】,本校生徒1名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,京都市の保健福祉部局と教育委員会の指導のもと,保健所による疫学調査を実施しております。

疫学調査の対象となった生徒のご家庭には,健康を守り,感染拡大防止を図るため,当面,登校をお控えていただくことなどについて,学校から個別に連絡いたしました。

なお,明日以降,濃厚接触者に特定されたり,PCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。

また,保健所による疫学調査を実施しており,校内消毒等も行うことから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議のうえ,今後の教育活動には影響は生じないことが確認されています。そのため,学校から個別に連絡をしました生徒以外は,明日【1/27(木)】からも通常通り登校してください。

生徒や保護者の皆様に,大変なご心配をおかけすることとなり,申し訳ありません。本校関係者の新型コロナウイルスに関する状況等については,今後も必要に応じて学校ホームページを適宜更新してまいります。

引き続き,マスクの着用,手洗いの励行,こまめな換気や消毒等とともに,生徒同士が接触,密集,近距離で活動したり,向かい合って発声したりする活動等を避けるなど,これまで以上に感染対策を徹底したうえで,生徒の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいります。

京都府にまん延防止等重点措置が明日より適用されます。保護者の皆様におかれましては,ご家庭でも,感染拡大防止のためのお取組をいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなどご協力を賜りますようお願いいたします。


緊急 【緊急のお願い】新型コロナウィルス感染症について

いつもありがとうございます。

【緊急のお願い】新型コロナウィルス感染症について です。

現在,新型コロナウィルスの感染急拡大が続いております。これまでの株と異なり,かなり強い感染力を持っているようで,クラスターが発生していることは,報道の通りです。
つきましては,保護者の皆さまには以下の点について,改めてご留意ください。

お子さまが学校へ登校することを控えていただきたい場合

 ●お子様本人が,発熱等,体調不良の症状がある場合

 ●本人の症状に関わらず,同居家族に体調不良の症状がある場合

 ●本人が濃厚接触者として,PCR検査を受ける場合
  (受けるように指示された場合も含みます。)

 ●同居家族が濃厚接触者として,PCR検査を受ける場合
  (受けるように指示された場合も含みます。)

 ●保健所から自宅待機の要請があった場合

本人や家族の体調が思わしくない,本人や家族がPCR検査を受けている場合は,結果が分かるまで必ず欠席されるようお願いします。
また,検査を受けることになった場合は,すぐに学校にご連絡ください。


 「これぐらいなら大丈夫」ということのないよう,感染拡大防止にお努めください。子どもたちの安心安全を守り,学びを止めないよう,ご協力くださいますようお願いします。

新型コロナウイルス感染拡大防止対策徹底のお願い

いつもありがとうございます。

新型コロナウイルス感染拡大防止対策徹底のお願い です。

現在,市内での新規感染者が増加傾向となり,厳しい状況となっています。
本校でも引き続き教育活動における感染防止への取組を徹底していきます。
ご家庭におかれましても,以下の点についてご理解・ご協力をお願いいたします。

〇少しでも発熱等の風邪症状や体調不良がみられる場合には,登校を控えてください。

〇同居の家族に発熱等の風邪症状がある場合も,登校を控えてください。

〇生徒・同居家族が濃厚接触者となった場合や「感染の疑い」や「体調不良」で医療機関を受診し,検査を受けようとする場合には,学校へご連絡ください。

〇三つの密の回避,人と人との距離の確保,手洗い,マスク着用等の基本的な感染防止対策に引き続きお取り組みください。


どうぞよろしくお願いいたします。
画像1

3年生「学年末テスト」1週間前です。

いつもありがとうございます。
1月19日(水)〜21日(金)に,3年生は,1・2年生よりひと足早く「学年末テスト」を行います。時間割は次の通りです。

1/19(水)…自学・国語・音楽
1/20(木)…自学・社会・理科
1/21(金)…英語・保健体育・数学・学活・面接練習


※期間中は,3年生のみ,1日目と2日目は昼食なしで下校します。ただし最終日は,午後に面接練習を行うので,昼食が必要です。(申し込んでいる人は,給食があります。)

 いよいよ中学校生活最後の定期テストとなります。3年間の集大成として,まずは体調管理をしっかりと行い,計画的に学習に取り組み,テストに臨みましょう!また,再び猛威を振るい始めている新型コロナウイルスの感染防止にも,くれぐれも留意して下さい。どうぞよろしくお願いします。
画像1

新年,あけましておめでとうございます。


新年,あけましておめでとうございます。
 
 昨年は本校の教育に多大なるご理解とご協力を賜り,誠にありがとうございました。本年も教職員一同,様々な教育活動に全力で取り組んで参りたいと存じますので,何卒よろしくお願い致します。
 皆様にとって,幸多き一年となりますよう,心より願うとともに,新年のご挨拶にかえさせていただきます。

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp