京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up3
昨日:97
総数:740385
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

京都新聞ジュニアタイムズ 5月10日付け

京都新聞社さんが『がんばれ!京都の子どもたち〜オール京都で学びの支援を〜』ということで休校中の子どもたちの学習や心と体のサポートとしてジュニアタイムズを発行していただいています。

掲載内容はこちらから
https://www.kyoto-np.co.jp/common/dld/pdf/5efd0...
よろしくお願いいたします。


本日からの家庭訪問で配布させていただく,お知らせプリント,学習相談日の予定,(学習相談日参加における)保護者同意書などを準備をしている様子です。希望制の学習相談日ですが,教育活動の再開に向けた準備期間として来週から生徒のみなさんと会えることを待ち望んでいます。
画像1
画像2
画像3

学習相談日参加における【保護者同意書】について

いつもありがとうございます。

学習相談日参加における【保護者同意書】についてです。

すでにお知らせしております学習相談日における
「別紙」保護者同意書は、本日からの家庭訪問にてお配り致します。

どうぞよろしくお願いします。

学習相談日のお知らせ【再掲】

いつもありがとうございます。

5月11日(月)に掲載しました『学習相談日のお知らせ』についてです。

日程においての対象クラスの表現がわかりにくかったので

修正してご案内させていただきます。

3−2,3,4,5,6男子 →3年男子 などです。

詳しくはこちら
R02.5.12 希望制による学習相談日のお知らせ
よろしくお願いいたします。
画像1

新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業期間の延長について

新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業期間の延長について

平素より,本校の教育活動にご理解・ご協力をいただき,また,長期にわたる新型コロナウイルス感染拡大防止の取組についても,ご理解・ご協力をいただき,誠にありがとうございます。
さて,この度,政府による緊急事態宣言並びに京都府知事による休止要請が延長されたことを受け,本市立学校・幼稚園の臨時休業期間を
5月31日(日)まで延長することが教育委員会において決定されました。
そこで本校においても,下記のとおり臨時休業を延長しますので,ご連絡申し上げます。
また,併せて,臨時休業期間の長期化に伴い,保護者の皆様にもご心配を頂いております,子どもたちの学習面等での取組についても,教育委員会から示された方針も踏まえ,お知らせさせていただきます。
 ご家庭においても,家庭学習等に計画的に取り組めるよう,保護者の皆様から子どもたちにお声かけいただくことをお願いいたします。

詳しくはこちら
R02.5.12 臨時休校延長・学習相談日の設定のお知らせ

尚,明日【5/12(火)午後より5/14(木)までに】以降に家庭訪問にて,お知らせプリント,学習相談日の予定,(学習相談日参加における)保護者同意書などを配布させていただきます。

【学習相談日の予定】
詳しくはこちら
R02.5.12 希望制による学習相談日のお知らせ

どうぞよろしくお願いいたします。

5月8日(金)

5月8日(金)

 いつもありがとうございます。

 5月8日(金)学校からのお知らせです。

 
 すでにお知らせしておりますように,
 
 休業期間は5月31日(日)まで延長されております。


 今後の登校日などについては,本校の取組も含め決まり次第,
 
 来週5月11日(月)以降にメール配信,ホームページ,
 
 ポストインによるプリント等にてお知らせする予定です。
 
 ご理解・ご協力お願いいたします。
 

 引き続き,朝夕の検温など健康観察の方,よろしくお願い致します。

 昨日より,健康状況や学習課題の進み具合の確認など,

 家庭訪問にてお伺いしております,お忙しい時間帯でのご対応,

 誠にありがとうございます。


 全国に緊急事態宣言が発出されている中,

 不要不急の外出自粛ということも言われていますので,

 友達の家にお邪魔することなども自粛して下さい。


 学校ホームページは随時更新致しますので,閲覧お願いします。

 何かお問合せがおありの場合は,学校までご連絡下さい。



 授業再開に向けて,体育の授業における教材として,

 3密にならない運動の方法を,他教科の教員も協力しながら

 研修している様子です。

画像1
画像2
画像3

5月31日(日)までの臨時休業期間延長における「中学校給食」について

いつもありがとうございます。
5月31日(日)までの臨時休業期間延長における「中学校給食」についてのお知らせです。

【5月18日(月)〜29日(金)の給食のキャンセルと返金について】
「予約済みの5月29日(金)までの給食」については,保護者の方にしていただく手続きはありません。

(1)システム業者が「キャンセル」し,給食費は支払方法(コンビニ払込票・クレジットカード払い)に関わらず,予約システム上の残高へ返金させていただきます。(返金分は6月分以降の給食予約にご利用いただけます。)

(2)保護者の方におかれましては,予約システムにて,返金処理後の残高や入出金履歴で返金額を各自ご確認いただけます。(予約システムへログインされない方は,お手元に予約システムの「ログインID」をご用意のうえ 給食予約システムコールセンターへお問い合わせいただくと残高をご確認できます。)

≪返金額の計算方法≫
返金額=「給食費」×「休校延長による給食取消回数」
【5月18日(月)〜29日(金)】旭丘中学校は給食取消回数が全部で10回です。
(例)10回すべて申し込まれた場合
310円×10回=3,100円(牛乳アレルギー等の生徒は251円×10回=2,510円)
画像1

5月7日(木)

5月7日(木)

 いつもありがとうございます。

 5月7日(木)学校からのお知らせです。

 
 すでにお知らせしておりますように,
 
 休業期間は5月31日(日)まで延長されております。


 今後の登校日などについては,本校の取組も含め決まり次第,
 
 来週5月11日(月)以降にメール配信,ホームページ,
 
 ポストインによるプリント等にてお知らせする予定です。
 
 ご理解・ご協力お願いいたします。
 

 引き続き,朝夕の検温など健康観察の方,よろしくお願い致します。

 本日より,健康状況や学習課題の進み具合の確認など,

 家庭訪問にてお伺いしております,お忙しい時間帯でのご対応,

 誠にありがとうございます。


 全国に緊急事態宣言が発出されている中,

 不要不急の外出自粛ということも言われていますので,

 友達の家にお邪魔することなども自粛して下さい。


 学校ホームページは随時更新致しますので,閲覧お願いします。

 何かお問合せがおありの場合は,学校までご連絡下さい。



 家庭訪問でお渡しする家庭学習課題やお知らせ等を

 セッティングしている様子です。
画像1
画像2
画像3

5月1日(金)

いつもありがとうございます。

5月1日(金)学校からのお知らせです。


 予定されていた登校日はすべて中止となっております。

 引き続き,朝夕の検温など,健康観察の方,よろしくお願い致します。
 
 
 今週は,健康状態や配布させて頂いた学習課題の進み具合など

 電話連絡等で確認させて頂いております。

 
 STAY HOME 週間開けには新たな課題などを

 ポストインさせて頂く予定です。
 
 不要不急の外出を自粛し,この状況を乗り切っていきましょう。

 
 学校ホームページは随時更新致しますので,閲覧お願いします。

 何かお問合せがおありの場合は,学校までご連絡下さい。



画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
6/1 学年別時差登校
6/2 学級分散・隔日登校
6/3 学級分散・隔日登校
6/4 学級分散・隔日登校
6/5 学級分散・隔日登校

お知らせ

新型コロナウイルス感染症対策

令和3年度 旭丘中学校『学校いじめ防止基本方針』

非常措置のお知らせ

小中一貫教育構想図等

学校評価年間計画

学校沿革史

令和元年度国立教育政策研究所教育課程研究指定校事業研究成果報告書

京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp