京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up9
昨日:57
総数:742087
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

教育実習が始まりました

本日から9月11日まで,国語科1名・英語科2名の実習生を迎え,教育実習を行います。以下に実習生の挨拶を掲載します。ご理解・ご協力を,よろしくお願いします。
【佛教大学,2年国語担当】
 今日から3週間,教育実習でお世話になります。大学は通信課程に所属していますので,学校に通うことが久しぶりで,新鮮に感じています。実習期間中はどのようなことにでも積極的に挑戦し,少しでも多くの皆さんと接することができるように心掛けていきたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。
【同志社大学,3年英語担当】
 本日から3週間,教育実習生としてお世話になります。3年生のクラスで英語科について学ばせて頂きます。また,中学・高校時代に水泳で近畿大会に出場した経験があり,スポーツも好きなため,授業だけでなく部活動にも積極的に参加させて頂きたいと考えています。短い期間ですが,生徒の皆さんと共に,一生懸命学びたいと思っています。どうぞ宜しくお願い致します。
【関西大学,3年英語担当】
 教育実習生として,3年英語科でお世話になります。至らないことが多いかもしれませんが,しっかり勉強し,全力を尽くしたいと思います。何卒宜しくお願い致します。
画像1

扉 修理中です

夏休み期間を利用して,北校舎7クラス,南校舎6クラスの普通教室と体育館の扉及び下窓を修理します。開閉しにくかったり外れそうになっている部分を直し,安全にスムーズに,ストレスなく開け閉めできるようになると思います。ただし,今までと同じように力いっぱいで動かすと,かえって危ないこともあるので,十分に注意してください。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 1年 学年末テスト1
2,3年 1・2・3・4・5・6の授業
3/1 1年 学年末テスト2
2,3年 道・2・3・4・5・6の授業
3/2 1年 学年末テスト3
2,3年 1・2・3・4・5・6の授業
代議・専門委員会
3/4 3年 公立中期選抜事前指導(6限)
1,2年 1・2・3・4・総・総の授業
PTA関連
3/1 会計監査      19:30〜 会議室
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp