京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up80
昨日:97
総数:740462
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

学年末テストに向けて

本日、1・2年生は学年末テスト1週間前になりました。いよいよテストに向けての学習モードに変えていかなければなりません。しっかり前回のテストの反省をしてテストにのぞんでください!がんばれ!!

2月24日(月) 1日目
 1年 1限:自主学習 2限:国 語  3限:理 科   4限:音 楽
 2年 1限:自主学習 2限:数 学  3限:国 語   4限:美 術
 育成 1限:自主学習 2限:数 学  3限:国 語   4限:音 楽

2月25日(火) 2日目
 1年 1限:自主学習 2限:英 語  3限:技・家   4限:美 術
 2年 1限:自主学習 2限:理 科  3限:技・家   4限:保 体
 育成 1限:自主学習 2限:理 科  3限:体 育   4限:技 術

2月26日(水) 3日目
 1年 1限:自主学習 2限:数 学  3限:社 会   4限:保 体
 2年 1限:自主学習 2限:社 会  3限:英 語   4限:音 楽
 育成 1限:自主学習 2限:社 会  3限:英 語   4限:学 活


教師塾実地研修

本日から21日(金)までの10日間、京都教師塾から塾生が1名、実地研修に来られています。1年生の国語を中心に研修をされます。よろしくお願いいたします。
画像1

インフルエンザ流行にともなう「1年校外学習」延期のお知らせ

1月30日(木)に予定させていただいていた「1年校外学習」を延期させていただきます。実施日時等が決まれば、後日連絡させていただきます。趣旨をご理解いただき、ご協力よろしくお願いいたします。
画像1

第4回定期テストに向けて

本日、第4回定期テスト1週間前になりました。いよいよテストに向けての学習モードに変えていかなければなりません。しっかり前回のテストの反省をしてテストにのぞんでください!がんばれ!!

11月27日(水) 1日目
 1年 1限:自主学習 2限:数 学  3限:保 体   4限:音 楽
 2年 1限:自主学習 2限:社 会  3限:数 学   4限:音 楽
 3年 1限:自主学習 2限:国 語  3限:社 会   4限:音 楽
 育成 1限:自主学習 2限:英 語  3限:国 語   4限:技 家

11月28日(木) 2日目
 1年 1限:自主学習 2限:英 語  3限:社 会   4限:技 家
 2年 1限:自主学習 2限:理 科  3限:英 語   4限:技 家
 3年 1限:自主学習 2限:理 科  3限:数 学   4限:技 家
 育成 1限:自主学習 2限:社 会  3限:数 学   4限:保 体

11月29日(金) 3日目
 1年 1限:自主学習 2限:理 科  3限:国 語   4限:美 術
 2年 1限:自主学習 2限:国 語  3限:保 体   4限:美 術
 3年 1限:自主学習 2限:英 語  3限:保 体   4限:美 術
 育成 1限:自主学習 2限:理 科  3限:美 術   4限:音 楽


旭丘中学校「教員公募について」

旭丘中学校では教育活動の充実を図る上で必要となる人材を確保するため,平成26年度教員公募制度実施要綱に基づき,教員を公募いたします。
 つきましては,募集要項及び応募書類をホームページ右側の「お知らせ」に掲載いたしました。旭丘教育目標である「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成」の実現に,ご尽力いただける方の公募をお待ちしております。

画像1画像2

緊急 学校祭「舞台の部」開催について

本日、開催予定の学校祭「舞台の部」は予定通り、森田記念講堂で行います。生徒は8時20分登校です。昼食を忘れないようにしてください。なお、舞台の部は9時30分開演予定です。どうぞよろしくお願いいたします。

「舞台の部」の実施について

本日、台風26号が太平洋を北上し、近畿地方に接近しております。明日開催予定の「舞台の部」は下記のようにさせていただきます。よろしくお願いいたします。
画像1

緊急 学校祭「体育の部」開催について

本日、開催予定でした学校祭「体育の部」は雨天のためまた今後の予報を考え、明日に延期させていただきます。本日は水曜日の時間割を用意して登校してください。明日は予定通り、9:10開会式開始で行います。

第3回定期テストに向けて

本日、第3回定期テスト1週間前になりました。学校祭に向けての取り組みの真っ最中ですが、テストに向けて学習モードに切り替えてください。しっかり前回のテストの反省をしてテストにのぞんでください!

10月3日(木) 1日目
 1年 1限:自主学習 2限:数 学  3限:理 科   4限:国 語
 2年 1限:自主学習 2限:英 語  3限:理 科   4限:社 会
 3年 1限:自主学習 2限:社 会  3限:英 語   4限:理 科
 育成 1限:自主学習 2限:数 学  3限:国 語   4限:英 語

10月4日(金) 2日目
 1年 1限:自主学習 2限:社 会  3限:英 語   4限:学 活
 2年 1限:自主学習 2限:国 語  3限:数 学   4限:学 活
 3年 1限:自主学習 2限:数 学  3限:国 語   4限:学 活
 育成 1限:自主学習 2限:社 会  3限:理 科   4限:学 活

残暑お見舞い申し上げます

暦の上では立秋が過ぎて秋となりましたが、まだまだ毎日本当に暑い日が続いています。夏休みに入ってから、子どもたちは部活動・学習会・リーダー講習会など暑い中、本当によくがんばりました。夏休みも半分が過ぎ、残りあと2週間ほどですが、宿題も含めてまだまだできていないところはしっかりやっておきましょう!なお、来週の12日(月)から16日(金)までのお盆を含めたこの期間、京都市の公立学校は学校閉鎖をいたします。よろしくお願いいたします。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 代議・専門委員会(1,2年)
3年校外学習
3/11 1,2年 送る会リハーサル
3年 学・式練習・式練習・学
3/12 3年生を送る会(5,6限)
3年 美化活動(1,2限)・式練習・送る会リハ・送る会
1,2年 1・2・3・4・送る会の授業
3/13 卒業証書授与式予行・準備
3/14 第66回卒業証書授与式 9:30開式
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp