京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up99
昨日:103
総数:741137
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

第6回HOP〜ラジオ体操〜

 本日のHOPは,ラジオ体操を行いました。雨のため昨日から本日に順延されましたが,およそ120名の生徒たちがグラウンドに集合し,一緒に体操をしました。爽やかな快晴の下,秋の風を感じながら元気に体を動かすことができました。次回は,さらに多くの方に参加していただきたいと思いますので,よろしくお願いします!
画像1
画像2

朝のあいさつ運動

 生徒会本部役員は,今朝も早くからあいさつ運動を行いました。久しぶりに天気も良くなり,爽やかな一日の始まりとなりました。今日は体育の部の予行もあります。集中して頑張りましょう!
画像1
画像2

第5回HOP清掃活動

 今年度5回目のHOP(ハートの・お届け・プロジェクト)は清掃活動を行い,およそ120人の生徒たちが参加してくれました。今回は校門付近だけでなく,校区の今宮公園まで出向き,ゴミ拾いなどをしました。地域の方々に,少しでも気持ちよく使っていただけたらと思います。ご苦労様でした。次回のHOPでは,更に活動範囲を広げていきたいと思います。よろしくお願いします!
画像1
画像2
画像3

朝のあいさつ運動〜HOPに向けて〜

 生徒会本部役員は,9月9日(金)に行われるHOPに向けて,朝のあいさつ運動に取り組みました。今回のHOPは,久しぶりの清掃活動です。7時50分にグラウンドに集合して行う予定です。たくさんの方の参加を,お待ちしています。よろしくお願いします!
画像1
画像2

代議・専門委員会

本日、放課後に「代議・専門委員会」が開催されました。それぞれの委員会での活動や学校祭に向けての活動などが行われました。学校祭まで時間はありませんが、がんばってください!
画像1
画像2
画像3

第4回HOP〜ラジオ体操〜

 本日のHOPも,ラジオ体操を行いました。今回も100名以上の生徒たちがグラウンドに集合し,一緒に体操をしました。すでに気温も上がってきており,汗をかきながらの体操となりましたが,体を動かしたことで爽やかな一日になりそうです。次回は,より多くの方に参加していただきたいと思いますので,よろしくお願いします!
画像1
画像2
画像3

朝のあいさつ運動〜HOPに向けて〜

 生徒会本部役員は,明日のHOPに向けて,朝のあいさつ運動を行いました。今回のHOPも「ラジオ体操」です。8時にグラウンドに集合して,みんなで体操をします。暑い中ですが,ぜひ一緒に体を動かして,気持ちの良い一日にしましょう!
画像1
画像2

全市生徒会サミット開催!

 本日午後,北文化会館において「平成28年度京都市中学校生徒会サミット」が開かれました。初めの全体会で,各支部の生徒会交流会で取り組んだ内容について発表し,その後のワールドカフェ方式の分散会では,地域とともに活動できる取組について話し合いました。分散会の内容は,最後の全体会で交流し,今後の各校の取組に生かしていきます。旭丘中学校でも全校で協力して,生徒会活動をしっかり盛り上げていきましょう!今日は本当にご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

サンコン その2

 午後からの活動の様子です。旭丘中学校が担当した分科会では,昨年と同様に他校の生徒と一緒に北総合支援学校付近の公園でHOP清掃活動を実践しました。他の分科会に参加した生徒も,熱心に話し合いをしていました。最後の全体会では,それぞれの分科会で話し合ったことや実践したことを交流し,各学校へ持ち帰りました。暑い中で,よく頑張ったと思います。ご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

サンコン その1

 本日,京都市立北総合支援学校において,SANKON(サンコン)の愉快な仲間たち〜北・上支部 生徒会交流会〜が行われています。開会式に続き,各校から北・上京支部共通の取組の発表が行われ,その後のアイスブレーキングで打ち解けた生徒たちは,それぞれの分科会に分かれました。他校との交流を通して,旭丘中学校の生徒会活動を更に発展させていけるよう頑張ってください!
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/8 1月分給食申し込み締切日
12/9 1年 学習確認プログラム(2〜6限)
2年 非行防止教室(6限)
3年 1・2・3・4・5の授業
12/12 1,2年 12月分預かり金振替日
12/14 3年 休業前懇談
3年 1・2・3・4・5の授業
PTA関連
12/8 旭丘人権フォーラム  19:00〜会議室
12/10 PTAフェスティバル  10:30〜みやこめっせ
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp