京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up6
昨日:118
総数:739779
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

リーダー講習会 その4

 午後の取組の様子です。HOPについて,午前中のフィールドワークで発見した地域の課題を解決するために,どのような活動ができるのかをグループで話合い,プレゼンしました。最も評価が高かったグループには,夏休み明けの全校集会で発表してもらう予定です。また,地域の課題に根差した活動を行うことで,今後地域との「つながり」をより深めていきたいと考えています。今日は一日,ご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

リーダー講習会 その3

 昼食の様子です。PTAの方々のご協力で出来上がったカレーを,美味しくいただきました。みんな,満腹です。ごちそうさまでした。さあ,昼からも頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

リーダー講習会 その2

 アイスブレーキングの後,グループに分かれて校区の各地域へフィールドワークに出ました。ここで見たことや,地域の方にうかがったお話を基に,私たちが地域とともにできることを午後からの討議で話し合います。
画像1
画像2

リーダー講習会 その1

 今年もリーダー講習会が始まりました。開会式に続いて,図書室でアイスブレーキングを行っています。クラスや学年の壁を越えて,これからの旭丘中学校について一緒に考えるきっかけになればと思います。調理室では,PTAの方々の手によって,昼食のカレーの準備が進んでいます。ご協力ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

第3回HOP〜今回はラジオ体操〜

 本日のHOPは,ラジオ体操です。8時に100名以上の生徒たちがグラウンドに集合し,一緒に体操をしました。少し暑かったですが,爽やかな一日の始まりとなりました。7月30日(土)の「かがやきクリーンデイ」でも,ラジオ体操を行う予定です。よろしくお願いします!
画像1
画像2
画像3

夏季大会結果<女子バスケットボール>

 7月18日(祝)京都精華学園において西院中学校と対戦し,76対32で快勝しました。おめでとうございます!次は21日(木)10時20分からハンナリーズアリーナにおいて,神川中学校と対戦します。全力を尽くして頑張ってください!応援,よろしくお願いします!!
画像1
画像2
画像3

朝のあいさつ運動〜HOPに向けて〜

 生徒会本部役員は,明日のHOPに向けて,朝のあいさつ運動を行いました。今回のHOPは「ラジオ体操」です。8時にグラウンドに集合して,みんなで体操をします。ぜひ一緒に体を動かして,気持ちの良い一日にしましょう!
画像1
画像2

朝のあいさつ運動〜ペットボトルキャップ回収〜

 今日も早朝から,生徒会本部役員はあいさつ運動を行いました。今回は,北・上京支部生徒会(サンコン)共通で取り組む「ペットボトルキャップの回収(エコキャップ運動)」を兼ねています。キャップを1キログラム回収しリサイクルすると,3キログラムのCO2を削減できるそうです。この取組は7月20日まで続けられます。ご協力を,よろしくお願いします!
画像1
画像2

代議・専門委員会

 本日放課後,代議・専門委員会が行われました。各委員会では,それぞれ学校祭の取組を始めたり,委員会通信を作成したりしました。総会で発表した方針に沿って,委員会の活動を盛り上げていきましょう!
画像1
画像2

朝のあいさつ運動〜日々HOP〜

 今日も朝早くから,生徒会本部役員の皆さんが,あいさつ運動を行いました。「集中して授業に取り組みましょう!」という呼びかけをすると同時に,校門付近の落ち葉の清掃もしてくれました。HOPの取組が,日常の学校生活に生かされていますね。ご苦労様でした。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/9 支部生徒会交流会(サンコン)
8/11 山の日
学校閉鎖日
8/12 学校閉鎖日
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp