京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:124
総数:740014
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

生徒総会その2

 各学級からの要望も提案されました。最後に各学年や各学級のテーマに基づいて作成された旗が披露されました。それぞれ個性にあふれた,素晴らしいものになりました。それぞれの旗に込めた思いを忘れず,この1年間で実現を目指していきましょう。そして全校生徒で協力し,よりよい旭丘中学校をつくりあげましょう!
画像1
画像2
画像3

生徒総会その1

 本日5・6限に,生徒総会が行われました。今年度の生徒会テーマは「go our way〜誇りを胸に〜」です。本部の基調提案に続いて,各委員会や各学年の方針が説明されました。
画像1
画像2
画像3

生徒総会リハーサル

 明後日の9日(木)の生徒総会に向けて,各クラスの代表がリハーサルを行いました。学級旗も出来上がり,準備は着々と進んでいます。本番まであと2日。どのような発表になるのか,とても楽しみです。頑張ってください!
画像1
画像2

代議・専門委員会

 本日放課後,代議・専門委員会が行われました。9日の生徒総会に向けて,各委員会の方針などについて打合せをしました。総会でしっかり発表できるよう,準備を整えておいてください。
画像1
画像2
画像3

第1回HOP清掃活動

 今年度の1回目のHOP(ハートの・お届け・プロジェクト)清掃活動が行われました。朝早くから100人以上の生徒たちが集まり,先生方と一緒に校門付近や体育館周辺を清掃しました。ありがとうございました!生徒同士がつながり,生徒と先生がつながり,そして学校と地域がつながって,協力の輪を広げていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

生徒総会に向けて〜委員会ミーティング〜

 本日昼,委員会ミーティングが行われました。各委員会の学年代表等が集まり,次の委員会で提案する総会議案書の内容について検討しました。短い時間でしたが,内容の濃い話合いになりました。
画像1画像2画像3

「熊本地震」義援金募金 最終日

 募金活動を始めて本日で3日目,最終日となりました。あいにくの雨模様でしたが,今日も多くの方に協力をいただきました。今回の募金が,少しでも熊本地震の被災者の方々の助けになることを願っています。ありがとうございました。
画像1
画像2

「熊本地震」義援金募金 2日目

 生徒会本部役員は,本日も早朝から募金活動を行いました。たくさんの方に協力していただきました。ありがとうございます。明日もよろしくお願いします!
画像1
画像2

第1回旭中(あさちゅう)サミット開催

 今年度も,校長先生と生徒会本部役員が生徒会活動について話し合う「旭中(あさちゅう)サミット」が開かれました。昼食をとりながらの和やかな雰囲気の中で,校長先生とこれからの旭丘中学校について語り合う姿に,頼もしさを感じました。
画像1
画像2

「熊本地震」義援金募金開始!

 本日から28日(木)までの3日間にわたり,「熊本地震」で被災された方々に対する義援金の募金活動を,北・上京支部の中学校と総合支援学校で協力して行います。活動初日の今日,多くの生徒の皆さんに加え,地域の方からの募金もあり,大変感謝しています。被災された方々のために少しでも役立てればと考え,生徒会本部の皆さんも頑張っています。明日からも,ご協力をよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/21 委員会ミーティング
6/22 第2回定期テスト1日目
6/23 第2回定期テスト2日目
6/24 第2回定期テスト3日目
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp