京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up109
昨日:113
総数:739995
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

生徒会役員選挙立会演説会

本日、午後から体育館で次期生徒会役員選挙の立会演説会が開催されました。各候補者は立派に公約を述べてくれました。そのあと、各教室で投票を行いました。
画像1
画像2
画像3

生徒会役員選挙立会演説会リハーサル

本日放課後、図書室で明日の立会演説会のリハーサルが行われました。それぞれ立候補者は明日に迫った本番に向けて練習しました。明日は素晴らしい演説会になるよう、みんなで協力してください!
画像1
画像2

生徒会役員選挙活動中

来週1日(木)の立会演説会・投票に向けて選挙活動を行っています。立候補者は朝の登校時・昼の放送などで一生懸命アピールしてくれています。
画像1画像2

前期最終代議・専門委員会

本日、前期最終の代議・専門委員会が行われました。この半年間の委員会での活動の反省をしっかりやってくれました。次の後期にもうまくつなげていってください。
画像1
画像2

生徒会役員選挙活動開始

本日、登校時から本格的に選挙活動が開始されました。初日の今日は大雨の中、立候補者はたすきをかけ、一生懸命声かけを行っていました。
画像1画像2

第2回選挙管理委員会

本日、昼休みの時間帯に選挙管理委員会が開催されました。立候補の受付も終わり、いよいよ11月1日の立会演説会・投票に向けて動き出しました。
画像1画像2

代議・専門委員会開催

本日放課後、代議・専門委員会を開催しました。学校祭の反省がおもな内容でした。前期の委員会もあと少しで終了です。最後までしっかりがんばってください。
画像1
画像2
画像3

代議・専門委員会開催!

本日放課後、代議・専門委員会を開催しました。いよいよ来週に迫った学校祭などについて話し合いが持たれました。
画像1
画像2
画像3

臨時代議員会

本日放課後、臨時の代議員会が開催されました。次期生徒会役員選挙に向けての選挙管理委員選出の話などの内容が行われました。いよいよ学校祭に向けてみんなで取り組むときです。合唱コンや体育大会など精一杯クラス・学年で盛り上げていこう!!
画像1
画像2

全市中学生サミット

29日(水)に教育相談総合センターで京都市中学校生徒会サミットが盛大に行われました。旭丘中学校生徒会は北・上京支部代表として2名出席してくれました。発表や意見交流等で積極的に発言してくれました。話し合われた内容がこの場で終わることなく、旭丘でもいかしていこう!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/14 公立適性検査
1組 合同宿泊学習
2/15 公立特色推薦検査
1組 合同宿泊学習
2/18 1,2年学年末テスト1週間前
2/19 26年度公立入試保護者説明会
25年度宿泊学習会保護者説明会
2/20 公立適特色推薦合格内定通知
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp