京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:91
総数:419865
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練は6月1日(土)です。

6年 科学センター学習 その4

画像1
画像2
 実験の中では、初めて使う器具もたくさんありましたが、安全に気を付けて、スムーズに行うことができました。班で協力してテキパキと準備や片づけを行う姿もたくさん見られました。

6年 科学センター学習 その3

画像1
画像2
画像3
 学習の後半には、みんなで石けんを作りました。作った石けんで、実際に汚れを付けた毛糸を洗たくもしてみました。石けんを入れた方は、水だけで洗ったものと比べるときれいに汚れが落ちていて、とても驚いていました。

6年 科学センター学習 その2

画像1
画像2
 化学の実験では、「つくって学ぼう あわパワー! 〜洗浄の化学〜」というテーマで学習しました。様々な実験器具を使って実験を行い、なぜ汚れが落ちるのかを予想したり、観察したりしながら学習しました。

新体力テスト その2

画像1
画像2
画像3
 長座体前屈に取り組んでいます!「まだいける!」「伸びるー!」など様々な声が聞かれました。

新体力テスト その1

画像1
画像2
 あいにくの雨で50m走の測定はできませんでしたが、体育館で行う様々な種目に一生懸命取り組むことができました。

シャトルランにチャレンジ!

画像1
画像2
画像3
 シャトルランに挑戦しました!しんどくても諦めず、一生懸命走っていました!

全校集会がありました

画像1
画像2
 全校集会で、校長先生から憲法についてのお話を聞きました。社会科の学習でも勉強していたので、より理解することができました。

ALTの先生と…

画像1
画像2
画像3
 ALTの先生と外国語の学習を行いました。様々な国の言い方を知り、楽しみながら学習することができました。

考えを深めました。

画像1
画像2
画像3
 自分の考えを友達と交流し、考えを深めました。たくさんの友達と積極的交流している姿を見ることができました。

教頭先生と…

画像1
画像2
 教頭先生と国語科の「帰り道」の学習を行いました!登場人物の2人の気持ちを考え、自ら進んで学習に取り組むことができていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp