京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up6
昨日:60
総数:419778
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練は6月1日(土)です。

6年 とび箱運動

 体育でとび箱運動の学習が始まりました。ねらい2では、がんばったらできそうな技に挑戦します。今日は、練習の場の作り方を確かめて、取り組みました。マットがあることで安心して練習することができ、すぐに新しい技ができるようになる子どももいました。
 お互いにアドバイスしたり教えてもらったりしながら、今後の学習もがんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

6年 「命をつなぐ食」

画像1
 食の学習の授業で、「命をつなぐ食」を学習しました。食事は何のためにするのかをテーマに、様々な視点から子ども達で話し合い考えを深めました。授業のはじめには「おいしいから。」「楽しむため。」などの意見が出ていましたが、授業の終わりには、「自分が健康な生活を送るため。」と食事に対する意識が変わっていました。これからも、毎日の食事を大切にしてほしいと思います。

6年 剣道の魅力を探ろう

 6年2組では、剣道についてお話を聞くためにゲストティーチャーの方に来ていただきました。剣道とは何かお話をしていただき、その後には、全員で竹刀を持たせていただき、素振りや面打ちを体験しました。また、最後は、剣道を習っている2人による試合を見せてもらいました。
 「礼に始まり、礼に終わる」という言葉や「剣道は試合に勝つことが目標ではなく、人間形成の道である」という言葉が子ども達の心に残っていました。初めて見る剣道の試合の迫力にも驚いていました。
画像1
画像2
画像3

6年 「えんぴつ君を動かそう」〜プログラミング〜

画像1
画像2
 算数科わくわく算数の学習で、プログラミングを学習しました。えんぴつ君に命令を出して、百マスに2の倍数や、3の倍数の場所に色をぬるようにプログラムしました。子ども達は何度も試行錯誤しながら、えんぴつ君を自分の命令通りに動かせるよう頑張っていました。

6年 「教室がクリスマスに・・・」

画像1
 かざり係さんが、クリスマスのかざりを作成してくれました。テレビの横に置くと、子ども達が「教室がクリスマスみたいになってうれしいな」と喜んでいました。

6年 「小学校生活最後の学習発表会」

画像1
画像2
 この日に向けて、1カ月間一生懸命練習に取り組んできました。最高学年として、昨年よりも成長した姿を見せようと、授業外でも自主的に練習していました。本番では、練習の成果を出し、笑顔で発表することができました。とても素敵な発表でした。

6年 「誕生日会をしました。」

画像1
 昼休みに、誕生日係さんが、お誕生日会を企画してくれました。お誕生日の歌を歌ったら、素敵なお誕生日カードをプレゼントしてくれました。その後に、なんでもバスケットをしました。「○○にはまっている人」や「○○のテレビを見ている人」などと、いろいろなお題が出て、みんなの好きな物が何かを知ることができました。

6年 「素敵な学習発表会になるように」

画像1
画像2
 6時間目に、学習発表会にむけて準備をしました。体育館で椅子を並べたり、楽器を整頓したりしました。その後、みんなが座る椅子を雑巾で一生懸命ふいていました。明後日の学習発表会が素敵なものになることを祈っています。

6年 「てこの原理を学習しました。」

画像1
画像2
 理科で「てこのはたらき」を学習しています。子ども達は、5kgの重りをぼうで持ち上げ、どこで持つと軽く持ち上げられるのかを実験していました。何度も、持つ場所を変え
て、一番軽くなるところを見つけていました。

6年 「浮世絵と歌舞伎について調べました。」

画像1
画像2
 社会科で、町人の文化と新しい学問の学習が始まりました。子ども達は、浮世絵と歌舞伎のグループに分かれて調べ学習をしました。誰が、その文化を作ったのかや、どのようにして町人にその文化が広まっていったのかを調べました。今にも続いている文化がどのようにして生まれたのかを知ることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp