京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:54
総数:420335
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期終業式は7月22日(月)です。

6年 行燈をつくりました!

画像1画像2画像3
 図画工作科の学習の時間,行燈づくりに取り組みました。夏らしいものや京都らしいものを自分でデザインして,筆で和紙に描きました。子どもたちはとても楽しそうで,細かい部分まで丁寧に描いたり色を塗ったりしていました。できた行燈は,「愛宕古道街道灯し」というお祭りで展示されます。

6年 飲み物の選び方について考えました

画像1画像2
 栄養教諭の鎌田先生に,飲み物の選び方について教えていただきました。どんな時に身体の水分が足りなくなるのかを知り,お水や清涼飲料水,牛乳などの特徴からそれぞれどんな時に飲めば良いかを学びました。毎日暑い日が続く中で,水分を取ることの大切さを改めて考えることができました。

洗濯をしました!

画像1画像2
 家庭科では,「夏をすずしくさわやかに」の単元で洗濯をしました。1日履いた靴下の汚れを確かめ,丁寧に洗いました。「つま先は特に汚れているからつまみ洗いをしよう。」や,「水がまだ汚れているのでもう1度すすぎをしよう。」など,学んだことを生かしてグループで協力しながら活動できていました。普段は家族がしてくれている洗濯の大変さや大切さについて学ぶことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学校目標・研究

京都嵯峨学園

学校評価・運営協議会

京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp