京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up133
昨日:135
総数:417562
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練は6月1日(土)です。

5年 作品展鑑賞会

画像1画像2画像3
 24日から,本校体育館で校内作品展が開催されており,今日,5年生は作品展鑑賞会をしました。
 全校児童やクラブ活動,部活動や交流児童など,たくさんの作品を鑑賞し,その作品の良さや面白さを見つけ,鑑賞カードに書き留めていきます。1つの作品でも,間近で見たり,離れて見たりすることで,見え方や感じ方が変わるのも,広い体育館での鑑賞ならではです。
 作品展は,26日までとなっております。子どもたちの力作をぜひご覧ください。

5年 体育科「バスケットボール」

 今日から,バスケットボールの学習が始まりました。
 学習の1時間目ということで,新しいチームで顔を合わせ,その後,パス・シュート・ドリブルなどの練習をしました。5年生では,休み時間にバスケットボールをして遊ぶ児童も多く,得意な児童は,積極的に活動を進めます。それを見て,普段あまりバスケットボールをしない児童も,見よう見まねでやってみる姿が見られました。得意な児童に教わりながら,少しずつボールの感覚を身に付けたり,コツをつかんだりすることができました。
 単元の終わりには,チームでのテストがあります。チームでしっかりと協力して,練習に取り組んでくださいね。
画像1画像2画像3

5年音楽 リコーダーテスト

画像1画像2
 今日は,「威風堂々」のリコーダーテストをしました。間違えずに,正しい指づかいで吹くことができているか,ファの♯がうまく吹くことができているかを見ました。
 新型コロナウィルスの影響で,みんなで吹くことができませんでした。しかし,1人1人が家で練習をしてきた成果を聞くことができました。また,皆さんで一緒に演奏ができるといいですね。
 来週は,歌唱テストです。美しい歌声を聞かせてくださいね。楽しみにしています。

5年図工 糸のこスイスイ

画像1画像2画像3
 今日は糸のこを使って,パズルの板を切りました。板に対して,刃の向きに気をつけながら,進めていきました。コツをつかむと,早く切り進めることができていました。まっすぐ切ることが少し難しいのですが,安全には十分注意して,学習を進めていきたいと思います。パズルの完成が楽しみです。

5年 角柱・円柱作り

画像1画像2画像3
 算数科「角柱と円柱」の学習では,工作用紙を使って角柱と円柱を作りました。
 角柱と円柱の特徴をとらえ,底面と側面の関係や長さなどに注意し,完成形をイメージしながら展開図を描きました。
 できた展開図を切って合わせてみると・・・。思い通りにいったり,いかなかったりと様々でしたが,できなかった時は,どこが悪かったのかを考えることが重要です。間違いに気付いて,再度チャレンジすると最後にはバッチリ完成することができました。

5年 外国語科「Where is the gym?」

画像1
 外国語科の学習では,英語で道案内の練習をしています。Where is the・・・? Go straight. Turn left.等の表現を使いながら友達と交流しました。いろいろなゲームを通して,慣れ親しむことができ,スラスラと英語を話す子どもたちが多くいます。嵐山は観光地で,多くの外国人が訪れる場所です。いつかこの学習を生活に生かせるといいですね。

5年 道徳「くずれ落ちたダンボール箱」

画像1画像2
 道徳の学習では,「くずれ落ちたダンボール箱」という教材で学習をしました。この学習では,【親切】とはどういうことなのか考えました。この話を通して,親切とは「人のために何かを手伝う。」「優しくする。」というだけではなく,「相手の立場に立って考える。」「気をつかわせない。」ということも親切という考えが出て,考えを深めることができました。

5年 道徳「うばわれた自由」

 今日の道徳の学習は,「うばわれた自由」という教材文で,めあては「ほんとうの自由について考えよう。」でした。
 この話は,「自由とは,何をしてもよいこと。」と考え,自分勝手にふるまうジェラール王に,「本当の自由とは,自分勝手とはちがう。」と諌めた番人のガリューとの物語です。最後,ろうやに入れられたジェラール王の気持ちを考えることを通して,「ほんとうの自由」とは何かということについて話し合いました。
 子どもたちからは,「自由とは,相手も自分も気持ちよくいられること。」「自分の行動に責任をもつこと。」「自分勝手と自由は違う。」など,たくさんの考えが出て,みんなの考えが深まりました。
画像1画像2画像3

5年 音楽科おさらいテスト

画像1画像2
 今日は,音楽科のおさらいテストに取り組みました。
 これは,今年1年,音楽科で学習した内容から出題され,音楽科の学習の定着度をたしかめるために実施されるものです。全問聞き取り形式で進め,正しいリズムや音色,曲の響き方など,音楽に関する様々な問題が出題されました。
 テスト中には,流れる曲に合わせて自然と体が動いたり口ずさんだりするなど,これまでの学習がしっかりと積み重なり,聞く力が育ってきていることがうかがえました。

5年 家庭科ランチョンマット作り

画像1画像2画像3
 家庭科の「ミシンにチャレンジ!」の学習では,基本的なミシンの扱い方を学習し,いよいよランチョンマット制作に入ります。
 今日は,裏地のしつけに取り組みました。チャコえんぴつで印をつけて三つ折りをしたり,縫い目の印をつけたりしていきます。完成の際,見た目もきれいで,丈夫になるように,丁寧にしつけておきます。次回,ミシン縫いがしやすいように折り目をしっかりつけておくことも忘れずに取り組みました。
 家庭科の学習での,初めての縫い物の作品です。思い出に残る一品になるようにしてほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

学校だより

学校評価・運営協議会

京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp