京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up7
昨日:626
総数:418749
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練は6月1日(土)です。

3年 サッカー

 体育科の学習では,サッカーの学習に入りました。ドリブルを自分でして,ボールをコントロールすることは難しかったようですが,ボールを追いかけて進むことができました。寒い中ですが,たくさん体を動かしています。
画像1

3年 図画工作 空き容器のへんしん

画像1画像2
 「空き容器のへんしん」の学習では,容器を組み合わせる学習をしました。何を入れるか,どこに置くかを考えて,たくさん組み合わせることができました。次は,紙粘土をつけます。
 作品展に展示する予定ですので,楽しみにしておいてください。

3年 これがわたしのお気に入り

 国語科の学習では,これまで国語科や図画工作科で作った作品から,紹介したい作品を選んで,紹介文を書きました。伝わりやすいように文章を工夫して書くことができました。そして,お互いの紹介文を読み合い,付箋にコメントを書き合いました。「この文章が詳しくて分かりやすかったよ。」「作品についてよく分かりました。」「難しかったけどがんばったことが分かりました。」など,温かいコメントを出し合いました。
画像1

3年 砂鉄集め

 理科の学習では,砂の中には磁石に反応する「砂鉄」があることを知りました。そして,砂場に砂鉄集めに行きました。磁石を砂に近づけてみると…。「磁石についた!」「大きい砂鉄だ。」と,大喜びでした。
画像1画像2

3年 鉄とじしゃくがはなれていたら,引き付ける力はかわるのかな

画像1画像2
 前回の理科の学習で,磁石に引き付けられるのは「鉄」だと知り,今回は「鉄とじしゃくがはなれていたら,引き付ける力はかわるのか。」という実験をしました。「磁石とクリップの間に,下じきを間に挟んだら,クリップが動いたよ。」「本を間に挟んだときは,クリップは反応しなかった。」など,以前経験したことから予想を立てることができました。磁石に段ボールをつけ,段ボールの数を増やしていくと,「段ボール1枚の時はクリップはすぐに引き付けられるけど,段ボールを3枚に増やすと引き付ける力は弱くなる」という結果が出ました。

3年 ありの行列 感想文の交流会

画像1画像2
 国語科「ありの行列」の学習の終末では,感想文を書きました。そしてクラスで交流をしました。自分の意見と同じところやちがうところ,書き方で「いいな。」と思う所を付箋に書いて伝え合いました。友達の感想文を読むことで,様々な考えを知り,より学習を深めることができました。

3年 じしゃくに引き付けられるのは・・・?

画像1画像2
 理科の学習で,どのようなものが磁石に引き付けられるかを実験しました。予想では「鉄・銅・アルミニウムなどの金属には引き付けられるのではないか。」という意見が多かったのですが,実験してみると・・・。
 なんと「鉄」だけ引き付けられました。子どもたちからは驚きの声が上がりました。

3年 火事へのそなえがいっぱいあったよ

画像1画像2
 社会科の学習で,学校にある火事へのそなえを見つけに行ったあと,みんなでまとめました。「感知器はどの教室にもあるな。」「消火バケツは,1番多いな。」「家庭科室,給食室,理科室など,火元になりそうな教室の近くには火事へのそなえがたくさんあるな。」など,校内の地図にまとめたからこその気付きがたくさんありました。

3年 学校に火事へのそなえはあるのかな?

画像1画像2
 社会科の学習で,学校に火事が起きた時へのそなえがあるのかを調べました。消火用バケツや消火器は,見たことがあるという意見が多かったのですが,どこにあるのか,どのくらいあるのかを調べに行きました。
 他にも,感知器や消火栓,火災報知器などのそなえがたくさんあることに驚いたようです。
 また,防火器材格納庫があることを知り,もしもの時には学校にたくさんのそなえがあることを知ることができました。

3年 マット運動

画像1画像2
 体育科の学習では,マット運動をしています。みんなで準備運動をした後には,技の練習をしています。いろいろな技を真っ直ぐ,美しく回るためにはどんなことを意識すれば良いのかを考えています。今回は,側転の練習をしました。ゴムを使って,ゴムに足が当たるように意識しながら取り組みました。「足をもっと伸ばして。」「腰を上げて。」など,声を掛け合いながら,進めています。友達と声を掛け合って取り組む姿が見られました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

学校だより

学校評価・運営協議会

京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp