京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:110
総数:419715
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練は6月1日(土)です。

なみだのはたらき

画像1
28日(金),3年生は視力検査の前に,阿部先生から「なみだのはたらき」について教えていただきました。なみだは,目を潤し,ごみやばい菌を洗い流してくれる等,大切なはたらきがあることを知りました。また,まばたきは,目になみだを行きわたらせてくれるが,ゲームをじっと見つめていると,まばたきの回数がへることも知りました。今日,知ったことが,これから目を大切にすることにつながってほしいと思いました。

小松菜畑を見学してきました

画像1画像2
26日(水)は,心配された雨も降らず,3年生は,無事に社会見学に行くことができました。北嵯峨観空寺までの行き帰りは少し遠いと感じる子もいましたが,小松菜畑では,収穫の作業や,小松菜畑の横にはわさび菜の畑があったり,周囲には大根や白菜等他の野菜が植えられている畑のようすを見ることができました。なかでも,小松菜の種と種をまく機械に子どもたちは興味津々でした。農家の方は子どもたちの質問にも丁寧に答えてくださり,わたしたちの食べる野菜がどのように作られているか学習することができました。

鉄棒 がんばってます

画像1
 3年生の体育の授業は,鉄棒に取り組んでいます。
足かけの前転・後転,連続の逆上がりの練習をしている子もいますし,踏切板や補助ベルトを使って逆上がりの練習をしている子もいます。自分のめあてに向かって,友だちのアドバイスをもらいながら,がんばっています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp