京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up6
昨日:60
総数:419778
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練は6月1日(土)です。

つくし 音楽「きっと できる」

 音楽の学習の時間に新しい歌を歌いました。
子どもたちはリズムや歌詞に合わせて手拍子をしたり、手を挙げたりして音楽を楽しんでいました。歌詞についても、みんなで考えてみました。
画像1

つくし 「掃除時間」

画像1
 自分たちの教室の掃除を頑張っています。
 黙々と掃き掃除をしている子どもたちです。

つくし ことばしりとりをしよう

 今日は、「ことばしりとり」をするだけではなく、みんなで集めた言葉をワークシートに丁寧に書き写したり、ひらがなスタンプを使って押したりしました。
 そして、もう一度言葉の意味をしっかり振り返りました。
 「ざくろ」という言葉がしりとりの中で出てきたのですが、「何だろう?」と思った子は、タブレットの学習の時間に進んで調べていました。
 
画像1

つくし 野菜を育てよう

画像1
 みんなで育てている「いちご」がとても大きく育ってきました。
 大きさは、お店で売っている「いちご」そのもの。
 今はまだ黄緑色なので、赤く色づくのを子どもたちは心待ちにしています。
 じゃがいももすくすく育っています!

つくし 体育の学習の様子

画像1
 4月当初と今では、子どもたちの体育の学習の様子が変わってきました。
 怖くて遊具に登れなかった子は、遊具の低い階を移動できるようになりました。
 ころがしドッジボールでは、担任が当てようと思って転がしても、子どもたちがよけるのが上手すぎて、なかなかあてることができません…。
 子どもたちの自信がついてきた顔を見ていると、頼もしい気持ちになります。

つくし 「計算をしよう」

 算数の学習の時間に、計算の学習に取り組みました。
 自分の力で問題を解こうと、一生懸命数えていました。
 子どもたちの中には「もっともっと難しい問題にしてほしい!」という子もいました。
 意欲的に学習に向かう姿勢が素晴らしかったです。

画像1画像2画像3

指先を使って

画像1
 粘土で自分の好きな食べ物や生き物を作ったり、丸めたり、つぶしたり、握ったりして粘土の感触を楽しみました。
 ひんやりした粘土の感触がとても気持ちよかったです。

魚つりをしたよ

 昨日に引き続き、算数の学習の時間に「魚つり」をしました。
 ただ魚を釣るだけではありません。
 釣った魚カードの裏には数字がたくさん書かれています。
 釣った魚の数を正しく数えたり、その数を使って足し算をしたり、かけ算をしたりして楽しみました。

画像1画像2

魚釣りをしよう

画像1画像2
 算数の時間、「魚釣り」をしました。
 何匹釣れたか、3回分の合計を足し算で考えました。
 ブロックを使ったり、暗算で考えたり、それぞれ自分に合った方法で考えました。

なかよく

画像1
 休み時間、静かだな…と様子を見てみると、なかよく遊んでいました。
 家族のような雰囲気で,ほほえましかったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp