京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up6
昨日:60
総数:419778
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練は6月1日(土)です。

つくし 1学期最後の給食

画像1
 1学期最後の給食は、みんなの顔が見えるように、円になって食べました。
 子どもたちが大好きなカレーでした。
 あっという間に、カレーもごはんもなくなりました。
 ごちそうさまでした♪

つくし お誕生日会 2

画像1
画像2
画像3
 お誕生日のお友だちが希望した楽しいゲームをしたり、おにごっこをしたり、歌を歌ったりしました。大盛り上がりで、終わったあとは「楽しかったー!!!!!」とみんなニコニコでした。

つくし お誕生日会 1

画像1
画像2
画像3
 子どもたちが心待ちにしていたお誕生日会。
 今日は、7月と8月生まれのお友だちのお祝いをしました。
 心を込めて作ったプレゼント。渡すのも、もらうのもドキドキわくわくしました。

つくし 通知表渡し

 1学期の通知表を受け取りました。
 1学期の頑張りや素敵な姿がたくさん詰まった通知表。子どもたちも真剣に担任の先生の話を聞いていました。
 2学期も頑張るぞ!という、キリッとした顔の子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

つくし じゃがいもクッキング 2

画像1
画像2
画像3
 自分たちの畑で収穫したお野菜を使って料理したものは、とても美味しかったです。
 普段はじゃがいもが食べられない子、ポテトサラダが苦手な子もペロリと完食でした。
 とても楽しい時間、美味しい時間となりました。そして、様々な「食べ物・命・人」に感謝できた時間でした。

つくし  じゃがいもクッキング 1

画像1
画像2
画像3
 先週、2回目のじゃがいもクッキングをしました。
 今回は、「ポテトチップス」「ジャーマンポテト」「ポテトサラダ」を作りました。
 前回の学習を思い出しながら、クッキングを始めました。

つくし 先生とボーリング対決だ!

画像1
画像2
画像3
 休み時間にボーリングゲームをしました。
 何本倒したか、誰より何本多く倒せたかな?と遊びながら、数の学習もできました。
 子どもたちは、「楽しい!」「また、したい!!」と言っていました。

つくし わくわくフェスティバル2

画像1
画像2
画像3
 手裏剣飛ばしや徒競走、じゃんけん列車、バルーン等、楽しい競技がたくさんありました。
 楽しく、たくさん体を動かした後にいただく、おうちの方が作ってくださったお弁当はとっても美味しかったようです!!子どもたちは大喜びで食べていました。朝早くからご準備をしていただきありがとうございました。
 そして、たくさん応援に来てくださりありがとうございました。

つくし  わくわくフェスティバル1

画像1
画像2
画像3
 今週、子どもたちが楽しみにしていた合同運動会「わくわくフェスティバル」がありました。子どもたちは、この日のために、一生懸命準備をしてきました。他校のお友だちとたくさん交流ができ、とても楽しそうにしていた子どもたちでした。

つくし 合同運動会に向けて

画像1
画像2
画像3
 支部の合同運動会「わくわくフェスティバル」の本番がいよいよ来週に迫っていました。
 子どもたちはとても楽しみにしています。
 「こんな風にしたら、他の学校の友だちが喜んでくれるかな?」「もっとこれも作ろう!」と張り切っています。
 学校紹介をしたり、自己紹介をしたりするので、その練習もしています。
 どうか、28日、お天気に恵まれますように。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp