京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up109
昨日:113
総数:419711
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練は6月1日(土)です。

ハロウィンパーティの企画を

画像1画像2
来週の金曜日にハロウィンパーティーをすることになりました。2時間のうち1時間は自分たちで企画を考えることになり,6年生を筆頭に「何がしたい?」「どうしたらおもしろくなるかな?」「時間は足りる?」など,計画表を作って話し合いました。そしてできる準備物を作り,気分はすっかりハロウィンです。どんなパーティーになるのか楽しみですね。

つくし学級 算数「形をかこう」

画像1画像2
 算数の学習で,四角形や三角形を定規を使って書く学習をしてます。まっすぐな線を引くために,点と点を定規で結ぶことから始めました。線が引けると「おぉ!きれい!」と喜ぶ声が聞かれ,楽しみながらきれいな線を引いていました。線が引けると次は,長さを測りながら線を引きます。「まず定規を合わせて…」と独り言のようにつぶやきながら,すごい集中力で取り組んでいました。これから四角形や三角形を描いていきます。

きれいにしよう

画像1
画像2
今日は普段している掃除の「拭き掃除」に着目し,台拭きのしぼり方や拭き方を再確認しました。掃除が終わった後に机の上に水滴がついていることがあり,どうしたらその水滴がつかないかを考え,「ぎゅーってしぼる。」「しぼった後にパッパッてやる。」などの意見が出ました。そこで,「しぼり名人になろう!」というタイトルをつけていざ練習!にぎり方は大丈夫かな?水滴はつかないかな?など,お互いに見合いっこをして机をきれいにしました。給食の時間にはさっそく実践して,「どうだ!光ってるぞ!」とピカピカの給食台を見せてくれました。これから掃除の時間が楽しみになります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp