京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up12
昨日:157
総数:1024872
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『発信力・行動力を身につけ、自己肯定感を得られる生徒の育成』

京都市中学校選手権総合体育大会【陸上(2)】

 次の京都府大会は7月27日(土)、28(日)に開催されます。6位以内の選手は出場資格があります。もう一度目標を確かめて上位を狙ってください。そして何よりもチーム一丸となってこの夏の練習を頑張ってください。期待しています。
画像1
画像2
画像3

京都市中学校選手権総合体育大会【陸上(1)】

6月22日(土)、23(日)の2日間、晴天と蒸し暑い梅雨空の中、夏季大会の先陣を切って陸上部がたけびし陸上競技場で躍動しました。男子は総合2位となり、練習の成果が出た素晴らしい大会でした。おめでとうございます!!以下は入賞種目です。

【男子】 総合 2位
1年 100m 1位、4位    共通 4×100m 5位
3年 100m 5位      走高跳び 6位
共通 800m 2位      走幅跳び 4位
1年 1500m 1位

【女子】
2年 100m 8位      共通 4×100m 6位
3年 100m 6位       砲丸投げ 2位
低学年 4×100m 7位

画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会【水泳】

 6月16日(日)に加茂川中学校において、春季大会水泳の部が開催されました。晴天の下、熱戦のレースばかりでした。そして本校水泳部は見事に力を発揮し、女子総合優勝で連覇、男子も総合準優勝に輝きました。素晴らしい結果です!おめでとうございます!!1か月後にやってくる夏季大会も大いに期待しています。

女子総合準優勝
1年生女子 100mバタフライ 7位
1年生女子 100m背泳ぎ   8位
2年生女子 800m自由形   優勝
2年生女子 200m個人メドレー優勝
2年生女子 400m自由形   2位
2年生女子 400m個人メドレー5位
3年生女子 200m平泳ぎ   優勝
3年生女子 400m個人メドレー優勝
400mメドレーリレー     優勝

男子総合準優勝
1年生男子 100m背泳ぎ   優勝
2年生男子 200m平泳ぎ   3位
2年生男子 200m背泳ぎ   8位
3年生男子 200m個人メドレー優勝(大会新記録)
3年生男子 200m背泳ぎ   優勝
400mリレー         優勝
400mメドレーリレー     優勝

画像1
画像2
画像3

洛桂の郷コンサート

 6月15日(土)に、吹奏楽部が「洛桂の郷」におきましてミニコンサートを行いました。4年ぶりの実施でしたが、利用者の皆様は30分間楽しいひと時を過ごしていただきました。吹奏楽部は、他に各児童館や桂川園など、地域の皆さんのためにしばしば演奏してくれています。ありがとうございます。
画像1

部活動・生徒会写真(2)

 昨日の雨模様から、天気回復で青空になりました。屋外の部活動が卒業アルバム用の写真を撮影しました。少し恥ずかしそうですが、部活動の時の笑顔はみんな最高です。素敵な記念写真となりそうです!
画像1
画像2

春の中学生バンドフェスティバル

 5月26日(日)に吹奏楽部が、京都駅ビルコンサートに参加しました。西陵中学校との合同バンドで、LOVEとディープパープルメドレーの二曲を演奏しました。一年生もポンポンを持って初めてのステージデビューとなりました。たくさんのお客さまの前で演奏することができ、良い経験となりました。
画像1

春季総合体育大会【ハンドボール6】

 11日(土)に伏見港体育館において男子決勝が行われました。対戦相手は女子と同じ四条中学校でした。前半の最初は四条中学校と接戦の展開でしたが、後半には点差を広げ、32−22で勝利を収め、優勝という素晴らしいものを勝ち取ってくれました。最後まで「桂川魂」を持って戦ってくれたと思います。おめでとうございます。夏の大会に向けても頑張ってください!
画像1
画像2

春季総合体育大会【ハンドボール5】

 11日(土)に伏見港体育館において女子決勝が行われました。対戦相手は四条中学校でした。前半は一進一退の試合展開でしたが、最後の最後まで粘りを見せました。後半には点差を広げ、19−16で勝利を収めることができました。本当に「チーム桂川」の気持ちで戦ってくれたと思います。素晴らしい優勝だったと思います。これからも頑張ってください!
画像1
画像2

コンピュータ部発表

 コンピュータ部は、本日の部活動で「ゲームソフト制作発表会」を開催しました。「ウニから逃げるゲーム」「連打ゲーム」「にげゲー」など、部員が駆使して制作したゲームソフトの発表会が行われ、時折歓声と拍手が起こっていました。ウルフエディターを使ったゲームは、まるでドラゴンクエストのようなゲームでした。授業でも使う端末が部活動でも使われています。すごい時代になりました!!
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会【ソフトテニス4】

 5月3日(祝)に行われたテニス個人戦本戦には、2ペアの選手が挑みました。双ヶ丘中学校と西賀茂中学校の1番手との対戦でしたが、それぞれ1−4、2−4と残念ながら1回戦で敗退しました。セットはとれているので必ずチャンスはあったと思います。夏季大会では競り勝てる試合を期待しています。頑張れ!!
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/2 1、2組合同球技大会(島津アリーナ)
7/3 2年学習確認プログラム(1〜5限)
前期人権学習1
7/4 前期人権学習2
部活動停止
PTA行事
7/5 教養教室「前髪セルフカット教室」 10:30〜
家庭教育講座「桂川懇談会」 18:30〜
かつら川地域行事
7/8 かつら川ふれあい祭実行委員会 18:00〜
京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp