京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up75
昨日:190
総数:1023628
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『発信力・行動力を身につけ、自己肯定感を得られる生徒の育成』

春季総合体育大会【ハンドボール2】

 28日(日)に松尾中学校においてハンドボールの予選リーグ第2日目が開催されました。男子は深草中学校に33−14で、女子は松尾中学校に19−3で勝利することができました。いよいよ5月6日から決勝トーナメントも始まります。「優勝」目指して頑張ってください!
画像1
画像2

春季総合体育大会【ハンドボール1】

 27日(土)に松尾中学校においてハンドボールの予選リーグ第1日目が開催されました。男子は東山中学校に25−7で、女子は東山泉中学校に28−10、神川中学校に25−7でそれぞれ勝利することができました。まだまだ戦いは続きますが、「桂川魂」の気持ちを忘れず、最後の最後まで気を抜くことなく頑張ってください!期待しています。
画像1
画像2

春季総合体育大会【卓球1】

 27日(土)、西京極のかたおかアリーナで団体戦が開催されました。男子は大宅中学校と対戦し、2対3で残念ながら敗退しました。また、女子は初戦の下鴨中学校には3対0で勝利することができましたが、2回戦は樫原中学校と対戦し、惜しくも2対3で敗退しました。けれども最後まであきらめず、本当によく頑張りました。この経験を生かして、夏季大会では勝利を目指しましょう!
画像1
画像2

部活動オリエンテーション(2)

 先輩部員の皆さん、新入部員をどうぞよろしくお願いいたします。1年生は、格好いい先輩の姿からたくさん学んでください。今回新しく入部した生徒も、1年生も、各部活動を盛り上げていってください。春季総合体育大会はもうすぐです!!
画像1
画像2

部活動オリエンテーション

 本日放課後は、部活動オリエンテーションがありました。指定されたミーティングルームに入部届を提出した生徒が集まり、3学年そろったミーティングが行われました。自己紹介や部の方針が話され、新入部員が入った各部活動は大賑わいでした。
画像1
画像2

1年生部活動体験最終日

 本日18日(木)放課後は1年生部活動体験の最終日でした。それぞれの部活で1年生は頑張って活動していました。いよいよ、明日19日(金)が入部届の〆切日です。しっかり考えて入部してください。なお、明日の放課後に、「部活動オリエンテーション」が行われます。1年生の皆さん、3年間充実した活動ができるよう、かんばってください!
画像1
画像2
画像3

部活動の様子【4月4日】

 昨日からの雨もあがり、部活動が活発に行われております。本日4日(木)は、グランドや体育館や音楽室から、生徒の声が響いています。それぞれの試合や大会に向けて、頑張って活動してください。がんばれ!桂川中生!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/19 3年修学旅行1
5/20 3年修学旅行2
2年チャレンジ体験事前打ち合せ(6限)
5/21 3年修学旅行3
2年生き方探究チャレンジ体験1
5/22 3年代休
2年生き方探究チャレンジ体験2
1年ケータイ教室(6限)
5/23 2年生き方探究チャレンジ体験3
3年修学旅行振り返り(1限)
5/24 2年生き方探究チャレンジ体験4
PTA行事
5/22 PTA総会委任状フォーム入力締切

学校教育目標・経営方針

学校配布プリント

学校だより

部活動運営方針

小中一貫教育構想図

非常措置のお知らせ

学校生活のきまりについて

京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp