京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up28
昨日:188
総数:1024731
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『発信力・行動力を身につけ、自己肯定感を得られる生徒の育成』

卒業アルバム用写真撮影2

 28日(火),29日(水)に卒業アルバム用の部活動写真の再撮影が行われました。体育系の部活は夏の大会に向けて頑張ってくれています。3年生にとっては,中学校での部活はあと少しですので,自分たちの目標に向かって最後の最後まであきらめず頑張ってください!期待しています。
画像1画像2画像3

部活動再開

 本日23日から期末テストを終え,約1週間ぶりの部活動再開となりました。各部は次の目標に向かって頑張ってくれています。とくに,3年生にとっては最後の大会でもある夏季大会も目前に迫っています。熱中症やけがには十分に注意し,集中して頑張ってください!
画像1

市夏季選手権大会【陸上部】

 各部の先陣を切って6月18日(土)・19日(日)の2日間,たけびしスタジアム京都において大会が行われました。結果は以下の通りです。

男子:3年100m第5位,3年400m第6位
    3年800m優勝,3年1500m第2位および第7位
   低学年4×100mR第4位,4×100mR第8位
女子:1年1500m第6位
   3年800m第4位,3年1500m第4位

 今後も練習をしっかり行って,府大会では,さらに上位を目指して頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会【水泳部】

 19日(日),加茂川中学校におきまして「水泳競技の部」が行われました。本校水泳部も様々な競技に参加し,本当に暑い中,頑張ってくれました。特に,女子は総合優勝を勝ち取ってくれました。本当におめでとうございます。次の夏季大会に向けても頑張ってください。期待しています!入賞者は次の方々です。

1年男子100m自由形優勝 1年女子800m自由形優勝
3年女子200m背泳ぎ優勝 1年女子200m個人メドレー第2位
2年女子200mバタフライ第2位 1年女子200m平泳ぎ第2位
2年女子400m個人メドレー第3位 2年男子200m自由形第4位
女子400mメドレーR第2位 男子400mメドレーR第8位
女子400mフリーR第4位  ※総合成績 女子優勝
画像1
画像2

本日の部活動【6月16日】

 本日16日(木)放課後,部活動の様子です。陸上部・水泳部が頑張って活動していました。いよいよ,陸上部の夏季大会が18日・19日に,水泳部の春季大会が19日に開催されます。テスト前で大変ですが,最後まで諦めず頑張ってください!
画像1
画像2

部活動の様子

 31日(火),1日(水)の部活動の様子です。次の大会を目指して,各部は本当に頑張っています。くれぐれも熱中症やケガ等には十分注意をして活動してください!
画像1
画像2

部活動再開

 本日17日から中間テストを終え,約1週間ぶりの部活動となりました。このテスト期間,勉強に集中できたでしょうか?ゴールデンウイーク中心に3年ぶりに開催された春の大会の悔しさを忘れず頑張ってください。臥薪嘗胆(がしんしょうたん)・・・「目的を遂げるために苦心し、努力を重ねること」という意味の言葉なのですが、みなさんの部活動の様子を見て,その言葉を思い出しました。夏の大会やコンクールに向けて気持ち新たに頑張りましょう!ただ,感染症対策や熱中症対策もしっかりと行っていきたいと思います。
画像1
画像2

Ensenble Concert【吹奏楽部】

 7日(土)午後3時から本校体育館におきまして「アンサンブルコンサート」が行われました。たくさんの方々にお越しいただき,本当にありがとうございました。昨年度3学期は部活動が停止し,なかなか練習ができない中,本日吹奏楽部員は素晴らしい演奏を披露してくれました。これから夏のコンクールにに向けて,「チーム桂川」で頑張って練習してください。期待しています!
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会【野球部】

 7日(土),岡崎球場におきまして準々決勝が行われ,西院中学校と対戦しました。序盤から点差を広げられ,残念ながら敗退しました。しかしながら,1回戦から本当に部員全員野球で勝利をつかんでいったと思います。素晴らしいベスト8だと思います。今後は夏の大会に向けて課題も見つかったと思いますので,個人としてチームとして,レベルアップを期待しています。がんばれ!
画像1
画像2

春季総合体育大会【ハンドボール部】

 7日(土),伏見港体育館におきまして「男女3位決定戦」が行われました。女子は東山泉小中学校と対戦しました。序盤からリードを広げ,18対9で勝利をつかみ,第3位を獲得できました。本当におめでとうございます。男子は深草中学校と対戦しました。準決勝の悔しい思いを胸に頑張りましたが,あと一歩及ばず,13対14で敗れました。しかしながら,立派な第4位でした。これから夏の大会に向けて,さらなるレベルアップを期待しています。がんばれ!ハンドボール部!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/5 2年学習確認プログラム
1年眼科検診
7/8 1年歯科検診
PTA行事
7/4 PTA学年委員会主催「美化活動」9:00〜
7/6 家庭教育講座「桂川懇談会」18:30〜
7/7 PTA教養委員会主催「ガーデニング教室」10:30〜
京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp