京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up15
昨日:179
総数:1024101
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『発信力・行動力を身につけ、自己肯定感を得られる生徒の育成』

陸上部 カンコ―杯 駅伝

2月11日(木)にカンコ―杯(市新人駅伝大会)が行われました。みんなよく頑張りました。結果を載せておきます。
      男子A:第5位   女子A:第3位

画像1
画像2

卓球部 秋季新人大会 個人の部

 卓球部が1月31日(日)にブロック大会,2月7日(日)に全市決勝に出場しました。粘り強く,よく頑張りました。結果を載せておきます。
 1年生男子の部
   N.Yくん  Bブロック3位  全市大会ベスト16
 1年生女子の部
   N.Yさん  Bブロック1位 全市大会ベスト16
 2年生男子の部
   S.Tくん  Bブロック6位 全市大会ベスト16

画像1

体操部 新人戦

体操部の新人戦が11月3日(火)に行われました。はじめて試合に出場する人もいましたが,みんなよく頑張りました。結果を載せておきます。
 男子団体総合第3位
 個人総合第6位, ゆか第3位, 跳馬第5位:Uくん  
 鉄棒第6位:Yくん

画像1

京都府中学校駅伝大会 その3

2区・3区・4区の2kmの3区間をうまくつなぎ、3区・4区も7分前半の素晴らしい走(区間7位と8位)で、順位を少しずつ上げていきました。そしてアンカーへタスキが渡りました。最終区間も3kmの長丁場です。30秒以上離れ、前を行く大枝・広野を懸命に追いかけます。広野の背中まで追いついたものの8位でゴール。区間5位に力走でした。大会会場が遠く、リザーブの選手や応援に来られなかった部員の思いもタスキに込め、しっかりと走ってくれたんだと思います。入賞おめでとう。
画像1
画像2
画像3

京都府中学校駅伝大会 その2

1区は最長の3.3kmです。各校ともエース級がエントリーしてくる区間です。桂・樫原・大住が抜け出しましたが、よく粘り、区間9位の11分台の好タイムで2区につなぎました。2区は本校唯一の2年生です。この区間も前半で流れに乗りたい大切な区間なので、力のある選手がエントリーしていました。そんな中、少し順位を落としましたが、7分06秒の力走で3区につないでくれました。とても力強い走りで、後半を1年生の3人に託しました。
画像1
画像2
画像3

京都府中学校駅伝大会 8位入賞

 11月8日(日)宮津市の青少年海洋センターマリーンピア周辺コースで、京都府中学校駅伝大会が開催され、本校女子チームが参加しました。この大会には、府内の5ブロックの予選を勝ち抜いた30校が参加します。優勝校が全国大会に、上位5校が近畿大会へ出場できます。
 朝からあいにくの雨模様でしたが、レースの始まるころには小雨になり、気温もまずまずで、そんなに悪いコンディションではなくなりました。5人でタスキをつなぎ、見事8位に入賞しました。1・2年生ばかりのチームなので、これからの飛躍が楽しみです。来年こそは、近畿大会いや全国大会出場を目指して、1年間こつこつ練習を積み上げていきましょう。応援にかけつけてくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。
 
画像1
画像2
画像3

サッカー部 新人戦 決勝トーナメント

サッカー部の新人戦決勝トーナメントが行われました。全力を出してよく頑張りました。結果はベスト16です。
画像1

女子テニス部 新人戦 決勝トーナメント

10月25日(日)に女子ソフトテニス部の新人戦団体戦の決勝トーナメントが行われました。最後まで粘り強く,よく頑張っていました。
画像1

卓球部 新人戦

10月25日(日)に,卓球部女子の新人戦全市大会が行われました。 よく頑張り粘り強いプレーをしていました。
画像1

卓球部 1年生大会

 10月25日(日)に卓球部女子の1年生大会が行われました。粘り強いプレーを続け,見事第3位です。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 球技大会(3年)
3/9 3年生を送る会
3/11 球技大会(1年)
3/14 卒業式予行  式場準備
京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp