京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『発信力・行動力を身につけ、自己肯定感を得られる生徒の育成』

デジタルドリルの活用

 本年度より全市共通のデジタルドリルが導入されました。このドリルは他の教材と同様に,保護者の皆様に利用料のご負担いただくものです。このデジタルドリルは,小学1年生から中学3年生までの9年間に対応する内容が,基礎から応用まで搭載されております。個々の習熟度にあった内容に自分のペースで取り組み,苦手な問題は繰り返し学習することで苦手克服にもつなげることができます。本校では、この教材を生徒の学習習慣の確立と学力向上に最大限活用する内容で家庭学習の取り組みを始めたいと考えています。その準備段階とし2週間、端末の持ち帰りと家庭でのデジタルドリル学習を試行いたします。生徒はGIGA端末を日々持ち帰り,学習し,充電して学校に持参するというサイクルを繰り返すことになります。何卒よろしくお願いいたします。

 デジタルドリルの活用について
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/11 第4回協議会・委員会(放課後)
7月分預り金引落とし日
7/12 三者懇談1
3年ネットトラブル対策講座1
7/13 三者懇談2
3年ネットトラブル対策講座2
7/14 三者懇談3
7/15 三者懇談4
学校安全の日
京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp