京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/30
本日:count up21
昨日:175
総数:1031312
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『発信力・行動力を身につけ、自己肯定感を得られる生徒の育成』

「ウエスティ吹奏楽祭」入場整理券について

 市民新聞西京区版「にしきょう」1月15日号《下記参照》でもお知らせしていますが、2月7日(日)午後1時より、西文化会館ウエスティで、西京区内の8つの中学校の吹奏楽部による合同演奏会が行われます。市民新聞には「入場整理券は、公演の1ヶ月前からウエスティ又は各出演校で配布します。」と書かれていますが、桂川中学校には18日(月)に整理券が届きますので、ご希望の方は、18日(月)以降に電話でご連絡いただくか、ご来校の上受け取って頂くよう、お願いいたします。ただし、枚数に限りがありますので、希望される方はできるだけ早く連絡いただきますよう、お願いいたします。
画像1

1月10日「新春ジョギング大会」のお知らせ

 3連休の中日、1月10日(日)に「第26回新春ジョギング大会」が行われます。これは、川岡東少年補導委員会の主催で、毎年の恒例となっている行事です。
 当日は、川岡東小学校と桂川中学校のまわり(1周約900m)を走ります。第1部のジョギングは自由参加で、各自が自分のペースで走って、快い汗を流してもらいます。第2部のたすきリレーはチーム戦で、事前に予想タイムを申告して、そのタイムに一番近いチームが優勝となります。第2部の申し込みは締め切られていますが、第1部は当日自由に参加できます。
 また川岡東小学校のグランドでは、少年補導委員の皆さんが丹精込めて育てられたダイコンのダイコン煮や、もちつきも行われます。走る人も、応援の人も、温かいひとときを楽しんでもらえればと思います。ご家族や地域の方も誘い合わせていただき、多くの皆さんのご参加を待っています。

◎日 時  1月10日(日)午前10時30分開会式
◎受 付  午前10時から
◎場 所  川岡東小学校(雨の時は体育館で室内競技)
◎持ち物  うつわ(耐熱のもの:ダイコン煮やぜんざいを入れます)
      おはし,水筒,汗ふきタオル,うわばき(雨天時)
◎服 装  運動のできる服装(必要に応じて着替え)
◎参加費  無料(おみやげ付き)

「かつら川COM 第11号」発行しました!

 今日25日付で「かつら川COM 第11号」を発行しました。生徒を通じて各家庭に配布させていただきますので、ご一読下さい。

◎今回の記事
 ・11日間の短い冬休み・・・短期集中でできること!
 ・激走!校内マラソン大会!!ベストタイムは?!
 ・1月の学校行事から・・・
 ・平成21年度「保護者による評価(中期学校評価」の結果」

◆次のリンクからもご覧になれます。
  https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2056...

12月三者懇談会始まる!

 今日16日(水)〜22日(火)までの5日間の日程で、「12月三者懇談会」が始まります。今回の懇談会では、夏休み明けから今までの学校生活の様子をもとに、年度末へ向けて、勉強や生活をどのようにしていけば良いかを、生徒・保護者・担任の三者で話します。特に3年生は、今回の評定と今までの成績や学習状況、本人の進路希望をもとに、現段階での志願先を決めていきます。その意味で、とても重要な懇談会ですので、この機会にご家庭でも十分なお話しをお願いいたします。
 なお、今日からは全学年とも午前中授業になりますが、1・2年生は部活動もありますので、24日(木)までは昼食の準備をお願いします。

3年2組の学級閉鎖と新型インフルエンザの状況について

 7日(月)から新型インフルエンザにより学級閉鎖していた1年4組は、今日から平常授業に戻りましたが、新たに感染した生徒が6名となり発熱による欠席者も数名いるため、3年2組を今日11日(金)午後〜13日(日)の間、学級閉鎖にいたします。次の点に注意して、自宅で感染予防と健康管理に注意してください。

(1)手洗い、うがいを励行すること。
(2)規則正しい生活と、十分な睡眠、栄養バランスのとれた食事を心がけ、
  体調を整えること。
(3)咳、くしゃみ等の症状があるときは、マスクを着用する等、咳エチケット
  を励行すること。
(4)健康管理のため、不要不急の外出はできるだけ控えること。

 なお、今日は1年10名、2年4名、3年10名の計24名が新型インフルエンザにより休んでいます。欠席者数の偏りが見られますが、感染の広がりには波があるようです。週末に近づき、来週には「学習確認プログラム」も実施されますので、健康管理には各自が十分注意し、感染予防に努めてください。保護者の皆様にも子どもたちの体調管理にご注意いただきますよう、お願いいたします。

「学習確認プログラム」を実施します

 12月14日(月)と15日(火)の2日間に分けて、全学年で「学習確認プログラム」を実施します。これは、各学年の復習内容を確認するためのテストで、全市の中学校が一斉に実施するものです。これにより、今までの学習で何ができていないかを各自が確認し、次の学習に生かすことができます。特に3年は、間近に迫った高校入試に向けて、基礎の確認のために積極的に活用してください。
 なお当日の時間割が変則的ですので、間違いのないように確認しておいてください。

◎14日(月)
 1限 1年月5限の授業,2・3年総合
 2限 国語テスト
 3限 1年英語テスト,2・3年社会テスト
 4限 1年月2限の授業,2・3年数学テスト
 5限 月3限の授業
 6限 月4限の授業

◎15日(火)
 1限 1・3年理科テスト,2年英語テスト
 2限 1年社会テスト,2年理科テスト,3年英語テスト
 3限 火3限の授業
 4限 火4限の授業
 5限 火5限の授業
 6限 火6限の授業

◎1年生の数学テストは、進度の関係で、17日(木)1限に実施します。

『今週のホームページコーナー』を開設しました

 桂川中学校のホームページを、もっと多くの方に見ていただくために、『今週のホームページコーナー』を、校長室前の掲示板に開設しました。ここには、約1週間分のホームページの記事を印刷して掲示してあります。生徒の皆さんや来校された保護者・地域の皆様も、日々動いている”かつら川”の様子を是非ご覧ください。
画像1

平成21年度「中期学校評価」について

 11月2日〜5日の間に実施しました「オープンキャンパス」の際に、平成21年度前期を終えての学校アンケートを来校者の皆様にお願いいたしました。特に今回は、小学校5・6年の保護者の方にもご来校いただき、アンケートにご協力いただきました。その結果を「中期学校評価」としてまとめましたのでお知らせ致します。右下の「配布文書」蘭の「学校評価」に掲載いたしましたのでご覧ください。また、下にリンクを貼っておきましたので、ここからでもご覧いただけます。
 今回頂いた貴重なご意見は、後半の教育活動に生かしていきたいと思います。今後も、保護者・地域の皆様には、桂川中学校の教育活動に、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

◎平成21年度「中期学校評価」
  https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2056...

「校内マラソン大会」実施!

 絶好のマラソン日和となりました。今日はマラソン大会本番です。各自のペースを守って、一歩一歩進んでください。決して無理はしないように。
 集合は8時45分です。送れないようにして下さい。応援も宜しくお願いします。

明日はマラソン大会!

画像1
 いよいよ明日12月1日は「マラソン大会」です。1ヶ月以上前から、体育の授業で練習を重ね、先週からの朝練習でも、多くの人たちが、目標達成のために自主練習を行っていました。明日の本番では、今までの練習の成果を発揮すると共に、「最後まであきらめずにがんばるぞ!」という強い意志を持って、自分の目標をやり遂げてください。最近は朝晩が寒くなり、新型インフルエンザだけでなく、季節性インフルエンザや風邪が流行しています。自分の健康は自分で守ることを第一に、明日のマラソン大会を万全の体調で迎えてください。保護者の皆様も、励ましと応援をよろしくお願いいたします。

「校内マラソン大会」
 1.日 時  12月1日(火) 雨天順延:2日(水)
 2.コース  桂川沿い自転車道(嵐山東公園折り返し)
 3.集 合  午前8時45分 桂川大橋東詰め南側堤防下
 4.出 発  男 子 9時30分
        女 子 9時40分
        歩行者 9時45分
 5.服 装  白シャツ、ハーフパンツ
        (集合地までは学校指定のジャージ、防寒着着用可)
 6.準備物  水筒、タオル、着替え、ジャージ等を入れる袋  

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 18:00 完全下校(9月末まで)
3/5 公立高校入学検査

学校評価結果等

学校カレンダー

学校配布プリント

かつら川COM 2011

京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp