京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up14
昨日:110
総数:1026530
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『発信力・行動力を身につけ、自己肯定感を得られる生徒の育成』

PTAガーデニング教室開催!

 今日10日(木)午前10時半から、第2技術室で教養委員会の担当で「PTAガーデニング教室」が行われ、部屋一杯の40名以上の方に参加していただきました。入学式や卒業式でもお世話になっている伊藤花店さんのご協力で、クリスマスから正月へ向けて可愛いい花を咲かせる苗を、素敵な寄せ植えにしました。今回用意していただいたのは、葉ボタン・シクラメン・パンジー・龍のひげ・ぎょりゅうばい・初雪かづらの6種類です。完成した寄せ植えが各ご家庭を彩ってくれることでしょう。
画像1画像2

PTA壁新聞完成!

 PTA広報委員会が中心となって、作成していただいた壁新聞が完成しました。4月から半年間のPTA活動を、たくさんの写真とイラストで紹介していただき、大変カラフルな出来栄えとなりました。明後日12日(土)に宝ケ池の国立京都国際会館イベントホールで行われる「PTAフェスティバル2009」の『全市PTA壁新聞コーナー』で初披露されます。是非ご覧ください。
画像1

「京都市PTAフェスティバル2009」のご案内

 明後日12日(土)に、宝ケ池の国立京都国際会館イベントホールで「第12回 京都市PTAフェスティバル2009」が行われます。今年は「もっと大きなWA(輪)を作ろうよ!!」というテーマで、「かけがえのない子どもたちを守り育てる輪」「人と人が支えあう和」「子どもたちが感動や大きな夢を持てる社会のWA!」をつくるために何をしていけば良いかを、京都市民全体で考えていこうというアピールがなされます。ステージや各種展示、ゲーム、模擬店など様々なイベントが企画されています。ぜひ多くの皆さんのご参加をお願いします。
 平成21年12月12日午後12時12分、第12回目のPTAフェスティバルで何かが起こるかも・・・!
画像1
画像2

地生連人権標語決定!

 毎年、地生連で募集している「人権標語」の今年度分が決定しました。

◎絆はね 心通じる 夢の糸(桂川中学校2年生)

◎「ありがとう」 人と人とを つなぐ糸(川岡小学校6年生)

◎友達は 未来の自分を 作るもと(桂東小学校6年生)

◎認め合う 十人十色 大きな輪(川岡東小学校6年生)

◎笑い声 大人と子供の 共通語(保護者)

 多くの児童・生徒の皆さんや、保護者の方からご応募をいただき、ありがとうございました。選ばれた標語は、どれも「人権」の大切さを感じさせてくれます。この人権標語は、後日ポスターにして、各学校や地域に掲示する予定です。

中P連研究集会のご案内

 京都市中学校PTA連絡協議会(中P連)では、来る12月2日(水)午後2時より京都アスニー(中京区丸太町七本松西入)4階ホールで、「中P連 第28回研究集会」を実施します。当日は、PTAの実践報告の後、全国webカウンセリング協議会理事長の安川雅史氏による「ネットいじめ、ケータイ依から子どもを守る〜今、携帯電話を持つ子どもたちの間で何が起きているのか〜」のテーマで講演があります。今の子どもたちの「ケータイ依存」を大人としてどう捉え、今後どのようにしていけば良いのかを考える機会になると思います。申し込みは不要で、どなたでも参加できますので、ご都合のつく方には是非ご参加していただければと思います。
 なお、案内プリントを「学校配布プリント」欄に掲載いたしました。また次のリンクからもご覧になれますので、ご確認をお願いいたします。

◎中P連研究集会のお知らせ
 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2056...

緊急 第2回家庭地域教育学級「新型インフルエンザについて」今日実施します!

 今日26日(木)午後3時45分より約1時間の予定で、第2回家庭地域教育学級を1階「ポルテかつら川」で実施します。今回のテーマは、今全世界でとても大きい問題となっている「新型インフルエンザ」についてです。講師としては、本校の校医である塚本忠司先生にお願いしています。この機会に、新型インフルエンザの正しい情報と、感染防止のために注意することをお互いに確認できればと思います。申し込みは不要ですので、お誘い合わせのうえ、多数ご参加ください

緊急 「PTAガーデニング教室」申込み終了!

 12月10日(木)に実施します「PTAガーデニング教室」の申し込みが、本日16日(月)で定員の40名に達しましたので、締め切らせていただきます。当選された方には、後日改めてご案内を差し上げる予定です。本当に多数のお申し込み有難うございました。

地生連「人権標語」の募集について

 12月は「人権月間」と定められ、特に12月4日〜10日の1週間は「人権週間」として、『人を思いやる心』をお互いに確かめ合う機会としています。この人権週間にちなみ、桂川中学校地域生徒指導連絡協議会では、毎年この時期に、生徒や保護者の皆様から「人権標語」を募集し、優秀作品をポスターにして地域に掲示させていただいています。最近は、携帯電話やインターネットのブログなどを通じて、人権侵害やいじめが報告されています。ぜひ多数の皆様に、「人権標語」を考えていただき、児童・生徒の健全育成にご協力を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

《参考》昨年度の優秀作品
 「見つけよう 1人1人の いいところ」(小学生)
 「思いやり 自分自身の たからもの」(小学生)
 「命はね 一つしかない 宝石だ」(小学生)
 「あいさつは 心のとびら ひらく鍵」(中学生)
 「親と子の 心のふれあい 会話から」(保護者)

 *「人権標語」応募用紙は、次のリンクからでもダウンロードできますので、
  ご利用ください。
  https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2056...

「PTAガーデニング教室」のご案内

 PTA教養員会では、来る12月10日(木)午前10時40分〜12時に「ガーデニング教室」を開催いたします。日々お忙しい折ではございますが、この機会にクリスマス、お正月の鉢植えを体験されてはいかがでしょうか。詳細につきましては、「学校配布プリント」欄に掲載しましたが、次のリンクからでもご覧になれます。

◎PTAガーデニング教室
 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2056...

 なお、定員は40名です。定員になり次第締め切らせていただきますので、11月20日(金)までに、担任の先生を通じてお申し込み下さい。

「第1回家庭地域教育学級(薬物講話)」のご案内(再掲)

 10月初めにプリントでもご案内しましたが、桂川地域生徒指導連絡協議会の主催で、今年度の「第1回家庭・地域教育学級」を26日(月)に開催いたします。
 今回のテーマは、昨今マスコミ等で大きな話題となっている「薬物」についてです。社会的にもこの薬物問題は、青少年の健全育成を阻害する大きい要因と捉えられています。「身近なところでこんなことが起きているとは思えない。自分には無関係のことだ。」という気持ちはありませんか?知らず知らずのうちに忍び寄ってくる「薬物汚染」の害。この機会に薬物に対する正しい知識を持ち、どうしたらこの問題をなくすことができるかを考える機会にできればと思います。
 特に申込みは必要ありませんので、お誘い合わせのうえ、多数ご参加いただきますよう、ご案内申し上げます。

日時  平成21年10月26日(月)
     受付    午後12時50分〜
     講演・質疑 午後1時10分(約1時間)

場所  桂川中学校体育館

内容  「薬物について」

講師  京都市教育委員会 体育健康教育室
     大北 康史指導主事

*当日は、桂川中学校2年生対象の講話を兼ねています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 3年生を送る会(2・3限)
3/11 卒業式予行・準備
3/12 第31回 卒業式(9:30開式)
3/16 2年球技大会

学校評価結果等

学校カレンダー

学校配布プリント

かつら川COM 2011

京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp