京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up8
昨日:150
総数:1011438
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

全校集会(部活動表彰)(11月13日)

 夏休みが明けてから,運動部活動では,3年生の夏季代替大会,1・2年生の秋季新人体育大会で,団体や個人で優秀な成績を残した人を表彰いたしました。
 ※結果のみで,個人名は掲載しておりません。

<男子ソフトテニス部>
 秋季新人大会      男子団体優勝
             (下に写真を掲載)

<陸上部>
 市プチ通信陸上競技大会 男子50m 3位
             男子800m 8位
             女子円盤投げ 1位
             女子円盤投げ 2位
             女子走幅跳び 2位
 夏季代替大会      女子円盤投げ 2位
             女子円盤投げ 8位
             女子走高跳び 6位
 秋季新人大会      女子円盤投げ 1位
 (府中オータムカップ) 女子円盤投げ 2位

<水泳部>
 夏季代替大会      男子400m個人メドレー 優勝 大会新
             男子200m自由形 優勝
             女子100m自由形 8位
             女子200m自由形 8位
             女子100m平泳ぎ 4位
 秋季新人大会      男子400mメドレーリレー 3位
             男子400m自由形 3位
             男子400m個人メドレー 優勝 大会新
             男子200m個人メドレー 優勝 大会新
             男子400m個人メドレー 5位
             男子400mリレー 4位
             女子400mメドレーリレー 5位
             女子400mリレー 5位
<剣道部>
 府中学生剣道大会    女子の部 敢闘賞

<ソフトボール部>
 夏季代替大会      優勝
 全京都女子大会     優勝
             (下に写真を掲載)

 文化部も運動部に負けずに活躍し,たくさんの人を表彰いたしました。
 ※結果のみで,個人名は掲載しておりません。

<芸術部>
 愛鳥週間ポスター    奨励賞(京都市教育長賞)
             佳作(7名)
 緑化運動ポスター    佳作(2名)

<伝統文化部>
 市中学校総合文化祭   第73回生徒音楽会での演奏を表彰
             (下に写真を掲載)

画像1
画像2
画像3

第73回京都市中学校生徒音楽会に出演しました 〜伝統文化部箏チーム〜

 11月7日土曜日,京都堀川音楽高校のホールにて,第36回京都市中学校総合文化祭・第73回京都市中学校生徒音楽会が開催され,嵯峨中学校伝統文化部筝チームが参加しました。
 今年は新型コロナウイルス感染症対策の影響で,見ていただけたのは,出演生徒のご家族の方と,2番目のプログラム出演学校関係の人のみ。それでもこの素晴らしいホールで演奏させていただけたことは本当にありがたく,関係の先生方には感謝申し上げます。
 演奏したのは,嵯峨中フェスタでも披露した,「龍星群」です。舞台上でリハーサルをさせていただき,本番では1番目のプログラムでした。
 本番の演奏は,嵯峨中フェスタでの演奏で見えてきた課題をすべてクリアし,特に後半の盛り上がる部分の合奏が本当に素晴らしく,お世辞抜きで,これまでで最高の合奏を聞かせてくれました。フェスタでの演奏が100%だったとしたら,音楽会での演奏は120%でした。
 学校に戻ってきて,短時間のミーティングを行いました。緊張した人,全く緊張しなかった人色々でしたが,ほとんどの生徒が,舞台上で演奏を楽しめたと言っていたのが何より嬉しかったです。このメンバーでできる,最後の合奏が,最高に楽しかったという思いで終わることができ,箏メンバーにとっての今日の生徒音楽会は大成功でした。
 その演奏を,ぜひ,お聴き下さい。
 →「龍星群」〜箏演奏〜

画像1
画像2
画像3

愛鳥週間ポスターコンクール 奨励賞(京都市教育長賞)受賞!

 芸術部2年生のR.Tさんが,令和2年度愛鳥週間ポスターコンクールで「奨励賞」(京都市教育長賞)を受賞しました。(下記に作品を掲載)
 他にも芸術部2年生7名が,佳作を受賞しました。
 素晴らしい作品を仕上げてくれました。
画像1

男子ソフトテニス部 秋季新人戦 団体優勝!

 10月31日(土)に,京都市中学校秋季新人大会ソフトテニスの部(団体戦男子)の準決勝・決勝戦が加茂川中学校で行われました。

 準決勝 対 西ノ京中2−1,決勝戦 対 花山中2−1
 
で勝利し,本校男子ソフトテニス部が優勝しました。

 いずれの試合も1ポイント差で勝利するような接戦となりました。最後の最後に勝ち切ることができたのは,嵯峨中男子ソフトテニス部すべての選手が「勝ちたい」という強い気持ちを持って1つになれたからだと思います。
 
 新型コロナウイルスの影響もあり,限られた中での練習となりましたが,京都市優勝に目標を定め,時間を大切にしながら集中して取り組んできました。一つ一つの頑張りが今回の素晴らしい結果に繋がったのだと思います。

 次の試合は京都府大会となり,11月14日,15日の予定です。多くの方に応援していただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

男子ソフトテニス(新人戦団体)ベスト4!

 10月24日(土)に,京都市中学校秋季新人大会ソフトテニスの部(団体戦男子)が,桂中学校で行われました。

 1回戦 対 松原中3−0,2回戦 対 洛南中2−1,3回戦 対 桂中2−0で勝利し,本校男子ソフトテニス部がベスト4に進出しました。
 
 難しい試合ばかりでしたが,粘り強く,練習での力を発揮してくれたと思います。今回の結果により,府大会への出場権も得ることができました。
 
 次の試合は,31日(土)の予定です。良い試合に向けて練習を大切にしていってほしいと思います。頑張れ,嵯峨中生。
画像1

いけばな展示(嵯峨中フェスタ2020)

 伝統文化部では,今年度の嵯峨中フェスタでいけばな(自由花)を展示しました。
 今回は,3種類に花材を届けていただきました。いつもは池坊の先生にご指導していただきながら生けていただくのですが,今回は自分たちの気持ちのままに,生けました。今年度は学年毎に補充学習などが入り,全学年そろって大勢でいけばなに取り組むことができないので,今回このように大勢で嵯峨の間に集まることができたことが嬉しかったです。
 一人一人,自分で生けた花器を運び,展示をしました。そのあと,池坊の先生が前日夕方に来て下さり,時間をかけて一つ一つお直しをしてくださいました。

【写真上】嵯峨の間で生けている様子です。
【写真中・下】伝統文化部生徒のいけばなです。
画像1
画像2
画像3

9月のいけばな(伝統文化部)

 伝統文化部は,昨日,9月のいけばなを行いました。今年度は,7限授業や補充学習で,月に1回しかできない貴重な機会であるにもかかわらず,なかなか部員がそろわず,今回は8人が受講しました。
 華やかさに秋らしい雰囲気がプラスされたいけばなです。一人ひとり,個性のあるいけばなをご覧ください。
画像1
画像2
画像3

芸術部作品展示について

 現在サンサ右京では,区民への人権についての理解を深め,人権尊重のまちづくりを推進することを目的とした「小・中学生による人権啓発ポスター展」が開催されています。
 
 本校の芸術部生徒のコンピュータを使って制作した作品も展示されていますので,お時間がおありでしたら是非お立ち寄りいただき,ご覧いただければと思います。

・サンサ右京1F区民ロビーにて
・9月22日(火)まで 8:30〜21:00
・入場無料
画像1
画像2

代替試合結果【野球部】

 野球部代替試合の報告です。

 8月29日(土),初戦は延長タイブレークで8−4で勝ちました。冷や冷やの試合ではありましたが,何とか勝てました。3年生の,懸命なピッチング,フラフラになりながらの懸命なプレー,最終回の同点タイムリー,延長での逆転スリーベース,と大活躍でした!!

 そして9月5日(土)。対太秦戦は,延長タイブレークで2−3で負けてしまいました。
 でも,3年生のベストゲームだったと言えます!!キャプテン中心に,最高のゲームが出来ていました!

 (野球部顧問談)
 ※写真は,対太秦戦での写真です。

画像1
画像2

剣道部:京都府中学生剣道大会

 8月30日(日)に,京都府中学生剣道大会が,城陽市民体育館で行われました。

 府内の学校と予選リーグで熱戦を繰り広げ,男子は力を出し切れずに予選敗退しましたが,女子はリーグ2位になり,敢闘賞をいただくことができました。

 今週末には京都市の代替大会が武道センターで行われる予定です。3年生は最後の大会となりますので,悔いの残らないよう準備したいと思います。

画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/16 放課後学習会
11/17 放課後学習会
11/18 第3回定期テスト
11/19 第3回定期テスト
11/20 第3回定期テスト
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp