京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up46
昨日:125
総数:1012700
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

競技カルタ 〜伝統文化部〜

 今日,伝統文化部の競技かるたでは,高雄中学校から2年生2名が来校,参加してくれました。
 2月の紫翠杯にも参加され,刺激を受け,その後,対戦相手を求め,どこかと合同練習ができれば,と求めておられ,今日の実現となりました。
 9時に集合したものの,警報が出る心配もあるので,1時間で活動を切り上げることとなり,1回対戦できただけで終わりとなりました。
 ぜひまた来ていただいて,活動できたらと思います。高雄中学校の先生,お二人の生徒さん,ありがとうございました。
画像1
画像2

女子ソフトテニス部

新チームになって最初の研修大会は準優勝でした。

まだまだ課題は多いですが,好調なスタートを切りました。
画像1

伝統文化部 茶道の体験その他

 京都市では,平成24年9月に「古典の日に関する法律」が施行されたことを受けて,子どもたちが伝統文化に親しみ,日本の心を伝える古典の振興に資するよう,伝統文化の体験の機会を充実するため,中学校への,専門家の派遣事業が実施されています。
 嵯峨中学校では,伝統文化部の活動として,茶道を申し込み,4日金曜日に実施されました。
 各自持参した浴衣を着,NPO法人京都文化企画室の方のご指導で,茶道を体験しました。伝統文化部でも,先輩から教えてもらって茶道に取り組んできていましたが,講師の先生をお招きして教えていただくのは初めてです。お茶を点てて飲むことを主に,袱紗さばきの練習もしてくださいました。
 そのあとは,浴衣姿のまま,競技かるたを楽しみました。
 午後は,箏チームが,20日の演奏に向けて練習をしました。

 今日は大変よい経験ができました。これからも,世界に誇る伝統文化を大切にして受け継いでいってほしいと願っています。嵯峨中学校ならではの活動をこれからも大切にしていきます。
画像1
画像2
画像3

芸術部の作品 2

芸術部の制作した作品その2です。

「手びねりの技法で焼き物の作品を制作しました。」
画像1

芸術部の作品 1

芸術部が夏の活動で制作した作品を紹介します。

【右京区人権ポスター展に出品する作品6点】

 校内で撮影した写真をパソコンで加工してつくりました。
 
ポスター展の日程
平成29年9月2日(土)〜9月11日(月)
8:00〜21:00
右京区役所(サンサ右京)1F区民ロビー

 ぜひ足を運んで下さい。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部(8月3日)

吹奏楽部から届いた写真とメッセージです。

(写真上)吹奏楽部コンクール本番前です。気合いの円陣です。
(写真中)舞台に向かいます。
(写真下)演奏が終わりました。自由曲「輝きの海」では、キラキラ輝く波しぶき、岩に砕け散る波、など海の情景が目に浮かぶような素敵な演奏でした。
画像1
画像2
画像3

剣道部 京都府大会

 7月28日(金)に剣道の京都府大会が行われました。本校からは女子団体と,個人戦では3年女子,2年男子が出場しました。

 3年生は本大会をもって引退となり,1・2年生がバトンを引き継いでいきます。新人戦に向けて,先輩の思いを受けて頑張っていきます。

 今後とも応援よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部(7月31日)

 吹奏楽部は,吹奏楽コンクールと合唱のコンクールに向け,右京ふれあい文化会館でのホール練習を行いました。

 普段と違う,広い場所で練習ができたことで,本番での演奏をイメージすることができました。

 吹奏楽と合唱,あわせて3つのコンクールが目の前に迫ってきましたが,本番まで,「聴いている人に感動を与えられる演奏」を目指してがんばります。

 8月3日 京都府吹奏楽コンクール
   8日 NHK全国学校音楽コンクール
11日 京都府合唱コンクール

画像1
画像2

水泳部 府大会

 27.28日と2日間かけて行われた,水泳の府大会が終わりました。
 嵯峨中水泳部からは13人の生徒が出場しました。
 200メートル個人メドレーと200メートル自由形,400メートル自由形と200メートルバタフライでの個人種目で3年生3人が厳しい予選を通過して決勝レースに残りました!!
 また,男子400メートルメドレーリレー,フリーリレー両種目でも決勝レースに残ることができました!
 200メートル個人メドレーでは念願の決勝進出!決勝で更にタイムを上げて力泳を見せてくれました。
 200メートル自由形では予選で更新した自己ベストを決勝でさらに更新し7位入賞!
 400メートル自由形では惜しくも9位という結果でしたが,粘りを見せて最後まで泳ぎ切りました。
 1500メートル自由形では6位,200メートルバタフライでは予選より3秒タイムをあげて2位に入賞!来月に京都で行われる近畿大会に出場します!!

 3年生はリレーを含めると全員が決勝レースに出場し,充実した2日間を終えました。また,今日で引退となる3年生の目には涙が…。2年生は3年生の思いを引き継いで頑張って下さい!
画像1
画像2

取材を受けました 〜吹奏楽部〜

 吹奏楽部は,8月11日(金・祝)に京都府合唱連盟主催のコンクールに出場します。今日は,朝日新聞社の方が,インタビューに来られました。
 吹奏楽部で合唱を始めたきっかけや,合唱コンクールへの意気込みなどを聞かれました。吹奏楽部では,吹奏楽も合唱と同じくらい熱心に取り組んでいます。
 
 8月3日 吹奏楽コンクール
   8日 NHK全国学校音楽コンクール(合唱)
   11日 京都府合唱コンクール

…に出場します。応援よろしくお願いします!!!
                   
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/20 専門委員会
10/24 3年進路懇談
10/25 3年進路懇談
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp