京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up12
昨日:202
総数:1011028
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

嵯峨幼稚園依頼演奏(吹奏楽部)

 11月3日(祝・木)に地域にある嵯峨幼稚園様より依頼を受けて、園の広間にて演奏をさせていただきました。当日は園児のみなさんやその保護者、地域の方々と多数来園されていました。10時30分と12時30分からの2部公演で合唱2曲と吹奏楽曲4曲を演奏させていただきました。
 会場の広間は天井が高く、よく音が響くので2年前からずっと楽しみにして演奏させていただいています。合唱の歌声はとっても響きがまとまっており素晴らしいものでした。振付も楽しんでもらえたのではないかと思います。吹奏楽はまだ1・2年の新体制で練習も追いついていなかったこともあり、不安の色が出ている中でしたが、園児の皆さんが知っているアニメの曲を演奏したこともあって喜んでいただきました。本当にありがとうございました。1・2年生の演奏はまだまだ未熟ですので、これからいっぱい練習をして「地域の皆様に愛されるバンド」になれるよう精進していきます。
 次回の本番は23日(祝・水)広沢小学校グラウンドにて「右京区民オリエンテーリング大会」のゴールでの演奏をさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

京都市中学校生徒音楽会(吹奏楽部)

 10月29日(土)京都市右京ふれあい文化会館で「京都市中学校生徒音楽会」があり、吹奏楽部が合唱・吹奏楽の2部門に参加しました。
 合唱部門は今年度の京都府合唱コンクールで金賞を受賞した2曲を先週のオータムコンサートで引退した3年生と一緒に歌い、素晴らしい歌声をホールに響かせてくれました。
 吹奏楽部門では1・2年生で行う初本番となりました。たくさんのミスもありましたが、それも経験ですね。これからどんどん上手くなるように精進してほしいと思います。
 いつもながら多数の保護者・地域の皆様に足を運んでいただきました。本当にありがとうございました。次は11月3日(祝)嵯峨幼稚園の依頼演奏となります。よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部 オータムコンサート

 全プログラム終了後,3年生の引退セレモニーが行われました。

 1人ひとり壇上に上がってもらい,2年生から,3年間の頑張りを披露し感謝の気持ちを送りました。
画像1

吹奏楽部 オータムコンサート

 第4部は,ステージマーチングショーでした。

 動画でお見せできないのが残念なぐらい,演奏と共に動きの綺麗さに魅了されました。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部 オータムコンサート

 第3部は,合唱ステージでした。

 “銀河鉄道999”から始まり,“結〜ゆい〜”,“いった あんま まーかいが 〜南の島に伝わる三つのわらべうた〜”の3曲をみごとに歌い切りました。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部 オータムコンサート

 第2部は,ポップスステージで,“カーペンターズフォーエバー”や“ブラジル”など3曲が披露されました。
 誰もが聞きなれた曲で,会場は盛り上がりました。
画像1
画像2

吹奏楽部 オータムコンサート

 10月23日(日)右京ふれあい文化会館にて,オータムコンサートが開催されました。

 会館は満席で熱気いっぱいの中,始まりました。

 第1部は,コンサート・ステージということで,「京都府吹奏楽コンクール」で演奏した2曲をはじめ,リオ オリンピックでのNHKのテーマ曲“HERO”など4曲を演奏しました。

 
画像1
画像2

オータムコンサート2016(吹奏楽部定期演奏会)

 10月23日(日)に本校吹奏楽部の定期演奏会「オータムコンサート2016」を京都市右京ふれあい文化会館にて行います。
(入場無料 開場17時 開演17時30分)
 内容は第1部で今夏の京都府吹奏楽コンクールで演奏した曲など吹奏楽曲を中心とするコンサートステージです。第2部では聞いて観て楽しいポップスステージを企画しました。第3部では今夏のNHK音楽コンクール・京都府合唱コンクールで演奏した曲など合唱ステージです。そして、第4部はステージマーチングショーと盛り沢山のプログラムとなっています。また、終演後には3年生の引退セレモニーを行います。
 是非とも右京ふれあい文化会館まで足をお運びいただき、吹奏楽部の演奏・演技をご覧いただきますようお願いいたします。
画像1

秋の高校バンドフェスティバル(吹奏楽部)

 10月16日(日)京都駅室町小路広場(大階段前)で「秋の高校バンドフェスティバル」が行われ、本校吹奏楽部が中学校として唯一出演しました。京都駅ビルコンサートは中学校の部もあるのですが、春も秋もテスト前であったり、他の演奏機会があったりとなかなか出演できませんでした。しかし今回は中学校と高等学校の交流枠として出演できました。
 曲目は「ブラジル」「Paradise Has No Border」「E-Girlsコレクション」の3曲を演奏しました。大階段にたくさんの聴衆の方がおられ、独特の響きがする駅ビルでの演奏はやっぱり楽しかったです。
 来週23日(日)はいよいよ「オータムコンサート2016」です。場所は京都市右京ふれあい文化会館です。開場は17時 開演は17時30分です。ぜひご来場ください。
画像1
画像2
画像3

嵯峨小PTAおやこのひろば楽器体験(吹奏楽部)

 10月15日(土)校区の嵯峨小学校にて行われた「おやこのひろば」での演奏の後に、楽器体験としてフルート・アルトサックス・トランペット・トロンボーン・ユーフォ二アム・ドラム・鍵盤・打楽器(小物)の8つのブースを作って、児童の皆さんに体験してもらいました。部員たちも自分たちが教えたことで音が出たり、上手くいくと嬉しかったのか一緒になって喜んでいました。楽しんでもらえたかな。
 この楽器体験は好評で、現在の部員の中でもこの体験から中学校で吹奏楽部に入ろうと思ったなど将来の吹奏楽部員を発掘しています。みんな将来、中学校に入学して頑張ろうね。ありがとうございました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 祝日(成人の日)
1/10 PTA実行委員会
1/13 地震防災の日取組
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp