京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up35
昨日:142
総数:1009998
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

和菓子教室(甘春堂にて)〜伝統文化部〜

 伝統文化部の10名で和菓子教室に参加してきました。お世話になったのは,地元の和菓子屋さん,甘春堂です。
 上生菓子練り切りの「野菊」,「京嵐山」(←紅葉),上生菓子きんとんの「藪柑子」の3つを作りました。
 最初に「京嵐山」です。黄色と橙色の餡を繋げて,餡玉を中に入れながら丸く包み,指を使って,へこみをつけて紅葉の形にし,三角のへらで葉脈をつけました。
 「野菊」は,きれいな花の形に三角のへらで筋をつけますが,難しかったです。見本を見せて下さる職人さんの鮮やかでしなやかな手の動きに見とれました。最後に筒状花として黄色い練り切りを真ん中に乗せましたが,型にはめてそっとおくと,とても細かい細工がされていて,筒状花らしく見て感動でした。
 「藪柑子」はきんとん用の餡を藤製のきんとん用の裏ごしで通してそぼろ状にし,そのそぼろを餡玉の周りにお箸で丁寧に付けていきました。最後に赤くて小さい餡をそっと乗せてできあがりです。
 部員達は,終始和やかなムードで,とても楽しく活動ができました。家に帰ってからのお茶の時間が楽しみですね。心をこめて作った和菓子で,ほっこりとした時間を過ごして下さい。
 甘春堂様,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/14 3年放課後学習会
1/15 7時間授業
1/18 3年放課後学習会
1/19 3年放課後学習会
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp