京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up14
昨日:166
総数:1009465
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

令和2年度「古典の日」専門家派遣事業 〜伝統文化部〜

 伝統文化部は「令和2年度『古典の日』専門家派遣事業」の制度を活用し,日本舞踊と茶道を学びました。
 まず浴衣に着替えました。久しぶりの着付けなので四苦八苦していましたが,どうにかこうにか着付けることができました。
 2時から日本舞踊です。3年生も数名参加してくれて,基本的な所作や,扇子でいろいろな動作を表せることを学んだ後,「さくらさくら」の曲に乗せて,踊りを学びました。手や首の角度をほんの少し変えるだけで表現も随分変わるのだなと思いました。
 3時からは茶道です。参加する3年生も増え,総勢16名で学びました。今年度はコロナのこともあり,茶道の取り組みが出来ていませんでした。2.3年生は,昨年度までにこの事業で茶道を学んでいましたし,部活動でもよくやっていましたが,1年生にとっては中学校で初めての茶道です。お茶会での作法や,お茶の点て方,お菓子の頂き方,お茶の頂き方などの作法を学びました。今後は,感染症対策に気を付けながら,部活動で取り組んで行けたらと思います。
 今日学んだ「おもてなし」と「感謝」の心を忘れずにいたいです。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/4 冬季休業(終了)
1/5 午前中授業(昼食なし)・3学期始業式
1/6 給食なし(全員弁当持参)・6時間授業
1/8 7時間授業
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp