京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:53
総数:468293
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

大きく育つかな。

画像1画像2
 5月8日 雨の合間にサツマイモとトウモロコシを苗で植えました。
「元気に育つかな。」「水やりは,毎日するの?」「虫に食われたらどうするの?」といろいろと心配しながら子どもたちは,学級園と土のうに分けて植えました。
 これから毎日,子どもたちと学級園を見に行くのが楽しみになりました。

修学旅行を終えて

画像1画像2画像3
 26日27日に天候にも恵まれ,修学旅行では様々な体験ができました。
さて,3連休明けの1日教室に行くと,ホワイトボードには「おかえりなさい」の文字が。
帰校した6年生に会えなかったため,4,5年生が文字にしたためてくれました。
 この日は,児童集会があり,クラスの代表委員として6年生がクラス目標を発表してくれました。また飼育委員として,5年生はカメの世話をしてくれています。
 いよいよ5月です。それぞれの学校生活がしっかりとはじまりました。


レンゲつみ

画像1画像2
 4月20日 絶好のレンゲつみ日和に恵まれ,2年生と一緒に広沢池周辺のレンゲ畑に行きました。「わーっ,きれい。」とレンゲをつむ子や「どこ?どこにカエルがいるの?」と2年生が見つけたカエルを遠巻きに見る子など思い思いに過ごしていました。
 教室に戻ってから摘み取ったレンゲを瓶にうつし,飾っていると,「先生,交流学級の先生にこのレンゲを渡しに行っていい?」と尋ねる子も。
 レンゲつみ,素敵な一日でした。

さあ,育てるぞ

画像1
 4月19日,学級園で育てたい植物を相談し,今年度は,ひまわりやさつまいも,トウモロコシそして,アサガオを育てることにしました。
 まず,さつまいもを土のうで育てる準備をしました。「先生,どれくらい土を入れたらいいの?」「どれくらいの大きさに育つかな。」と今から楽しみにしている子どもたちです。
 

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/8 検尿  視力検査あおぞら・4年
5/9 検尿  視力検査3年
5/10 4年社会見学(浄水場) 銀行振替日
フッ化物洗口  視力検査2年
5/11 視力検査1年
5/14 ごみゼロの取組  委員会活動
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp