京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up50
昨日:112
総数:468290
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

じゃがいも料理 パート1

画像1画像2
あおぞら学級の畑で収穫したじゃがいもをつかった 「じゃがいも料理パート1」。今回はゆでたじゃがいもをそれぞれの児童のこのみでいただきました。しお・こしょう・バターで食べたり、つぶしてマヨネーズを混ぜてポテトサラダみたいとそれぞれおいしくいただきました。「じゃがいも料理パート2」では、もう少し手のこんだ料理に挑戦します。

科学センターに行って来ました。

育成学級科学センター学習に行って来ました。子どもたちの大好きなザリガニつりやどじょうすくい(写真)、めずらしい空気砲、ちょうの館、プラネタリュウムなど色々な活動をめいっぱい楽しんできました。
画像1

お誕生日会をしました。

あおぞら学級のお友達のお誕生日会を6月22日23日の二日に分けてしました。
メインのドーナツ作りは、子どもたちも大喜び。揚げたてドーナツに生クリームやチョコレートなどをトッピングしてみんなでお誕生日を祝いました。
画像1

ジャガイモを収かくしました

画像1
 昨年度末の3月に、あおぞら学級でじゃがいもの苗を植えました。
芽がなかなか出ないのでやきもきしていましたが、芽が出てからは順調に成長しました。子どもたちが毎日熱心に水やりをしてくれたおかげです。
 この収穫したじゃがいもで、フライドポテト、ポテトチップス、ジャピー、コロッケなどをつくろうと子どもたちは楽しみにしています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 朝会4年、広沢タイム2年 感謝の会 委員会活動
3/3 町別集会
3/7 入学説明会

学校だより

学校評価

研究

教員公募

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp