京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:83
総数:469072
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

6月11日(火)【6年】 いろいろな音のひびきを味わおう

画像1
 「ラバース コンチェルト」
 自分たちで主旋律や和音などにどの楽器がふさわしいかを考え,リズムアンサンブルをつくりました。

6月11日(火) 6年生 プール清掃

 3・4時間目にプール清掃を行いました。
 気候も良く,最高のプール清掃日和でした。子どもたちは一所懸命に汚れている部分をきれいにしていました。
画像1画像2

6月10日【6年】 歯垢染出し

 今日は年に1回の歯垢染出しの日でした。
 子どもたちは5年間学習した「歯の磨き方」を確かめたり,歯肉炎にならないための歯の磨き方を永井先生から教わったりして,ピンクに染まった部分を中心に磨きなおしをしました。
 今日学んだことを活かして,これからの歯磨きに繋げてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

【6年】6月6日(木) にこにこなかよしタイム

 中間休みに第1回目の「にこにこなかよしタイム」を行いました。
 6年生はリーダーや副リーダーとして,1年生から5年生をリードしていました。
 第2回は来週にあるので,下級生を引っ張っていってほしいと思います。
画像1画像2

【6年】6月4日(火) 体力テスト

 運動会が終わってすぐですが,今日は体力テストの5種目「立ち幅跳び」「長座体前屈」「上体起こし」「反復横跳び」「シャトルラン」を実施しました。
 子どもたちは昨年の記録や全国平均の記録を越そうと,がんばる姿を見せていました。
画像1
画像2

【6年】6月1日(土) Seasons of Love

画像1
 運動会での集団演技「組体操 Seasons of Love」たくさんの歓声ありがとうございました。
 子どもたちは,小学校生活最後の運動会ということで,この1か月間この日のために一所懸命取り組んできました。これまでで一番の出来栄えでした。

 運動会は終わりましたが,今日のことを活かして小学校生活を送ってほしいと思います。

【6年】5月30日(木) 算数の授業

画像1画像2
 算数の授業を教職員の皆さんに見てもらいました。
 友だちの考えを発表したり話をつないだりしている姿がみられました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp