京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up71
昨日:75
総数:470495
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

【6年】4月23日(火)修学旅行に向けてパート2

 6年生は,修学旅行で北淡震災記念館に千羽鶴を贈呈するために折り鶴を折っています。6年生だけでは千羽折ることが難しいので,1〜5年生に協力してもらい千羽鶴を折ってもらっています。
 卒業式まで残り192日。修学旅行では,たくさんのことを学習してほしいと思います。

画像1画像2画像3

【6年】4月22日(月) 修学旅行に向けて

画像1
 6年生は,修学旅行に向けての係活動を行いました。それぞれの係がより良い修学旅行になるために頑張って活動をしていました。
 卒業式まで残り193日。学校行事を楽しんでもらい,良い思い出を残してほしいと思います。

【6年】4月19日(金) ハードル走

 6年生は体育の授業で「ハードル走」を行いました。
 3歩でハードルをこえたり頭の位置がずれたりしないように,2人組で話し合いながら学習を進めました。
 卒業式まで残り194日。お互いに高め合えるような話し合いができるようになってほしいと思います。
画像1画像2

【6年】4月18日(木) 校歌斉唱

 全国学力・学習状況調査が終わった後の学びタイムに,1年生のお手本として校歌を歌いました。
 1年生には「話すときの声」と「歌うときの声」が違うことを見せて,3番まで校歌を斉唱しました。
 卒業式まで残り195日。下級生の見本となるような6年生になってほしいです。
画像1

【6年】4月18日(木) 全国学力・学習状況調査

画像1
 6年生は,4月18日(木)に全国学力・学習状況調査を行いました。
 国語科と算数科のテストを最後まで諦めず取り組んでいる姿が見られました。

【6年】4月17日(水)参観・懇談会

 4月17日(水)に6年生は参観,懇談会,修学旅行の説明会を行いました。たくさんの保護者の皆様に来ていただき,ありがとうございました。
 最初は緊張をしていました様子でしたが,自分の考えを発表したり友だちの意見がどのような考えなのかを発表したりしていました。
 卒業式まで残り196日。自分の考えを発表したり友だちの考えがどんな考えなのかをしっかりと発表してほしいと思います。
画像1画像2

【6年】4月16日 運動会に向けて

 6年生は,6月1日(土)に行われる運動会に向けて,集団演技の練習を始めました。なかなか慣れない動きに子どもたちも最初はぎこちない動きが多かったですが,授業の最後では,きびきびとした動きになっていました。
 卒業式まで残り198日。学校行事で下級生をしっかりと引っ張って行ってほしいと思います。
画像1

【6年】4月15日(月)1年生と

 4月15日(月)に6年生は家庭科「私の仕事と生活時間」の学習を行いました。学校での「働きや役割」について学習をし,1年生の給食当番の仕事を手伝いに行きました。
 卒業式まで残り199日。これまでの卒業生が繋いできたものを大切にして,新たなことにどんどん挑戦していってほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

【6年】4月12日(金)ハッピーデーの学習

 4月12日(金)にハッピーデーの学習を行いました。「すすんであいさつをしよう」というめあてを達成するために,どのようなあいさつをすればいいのかを考えました。
 卒業まで残り199日。広沢小学校のリーダーとして,みんなのお手本となるようなあいさつをしてほしいと思います。
画像1画像2

【6年】4月11日(木) ノート作り

画像1
 6年生は,歴史の学習や自学自習に一生懸命取り組んでいます。
 歴史の学習では,丁寧にノートを作っている児童が見られました。自学自習のノートは,これまでの学習の振り返りに取り組んでいる児童がたくさんいました。
 卒業式まで残り200日。自分のノートを見たとき参考書のようなノート作りができるようになってほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 朝会  家庭訪問
ハッピーデー
スクールカウンセラー
視力検査6年 頭髪検査
5/8 家庭訪問
心電図1年
5/9 家庭訪問
4年社会見学(浄水場)
視力検査5年
検尿1日目
フッ化物洗口
5/10 家庭訪問
ALT
銀行振替日
視力検査4年
検尿2日目
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp