京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up33
昨日:62
総数:468942
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

無事に修学旅行から帰ってきました!!

画像1
画像2
画像3
27日(火)と28日(水)の2日間,修学旅行へ行ってきました。
初日。天候が心配されましたが,大きな支障もなく予定した行程を無事に終えることができました。震災記念館では,実際に震災を体験した方のお話を熱心に聞き,震災の恐ろしさや備えることの大切さについて深く考えることができました。淡路島牧場では,乳搾りを体験し,牛のあたたかさを肌で感じることができました。宿舎では,瀬戸内海や鳴門大橋が見える露天風呂の見晴らしのよさに感動した様子でした。
2日目。雲ひとつない青空。最高の天候でした。まずは,渦の道で渦潮を観察しました。渦を見つけるたびに,子どもたちの歓声があがっていました。次に,イングランドの丘に行きました。イングランドの丘では,乗り物に乗ったり動物と触れ合ったりしました。

修学旅行にむけて

画像1画像2
修学旅行の事前学習を進めています。
今日は、震災記念館でどんなことを学習してくるかをビデオを見ながら考えました。
ビデオからも、地震の恐ろしさを感じることができますね。

北淡町で、実りある学習ができますように!

最高学年のスタート!

画像1
それぞれ 目標をもって 
小学校最後の年をスタートさせました。
画像2

給食指導の先生が来てくださいました!

画像1画像2画像3
北岡先生が、「食べ物に含まれる塩分」について授業をしてくださいました。

いつも口にしている食べ物には、意外と塩分が含まれているんですね!

食品表示を注意して見ていくことも大切さも教えていただきました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 大掃除、給食終了

学校だより

学校評価

研究

教員公募

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp