京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up38
昨日:103
総数:468166
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

ワクワク秋祭り

画像1
画像2
画像3
子どもたちが楽しみにしている活動の一つである「ワクワク秋祭り」が本日行われました。6年1組の出し物は「お化け屋敷」,6年2組の出し物は「人生ゲーム」。全校のみんなが楽しめる出し物になるよう,それぞれのクラスで話し合い,準備を進めてきました。そして,今日は本番。「お化け屋敷」「人生ゲーム」とも大好評で,混んでいるにもかかわらず再度並びなおす子どももいたほど。さすがは6年生。すばらしい出し物でした。

調理実習をしました

画像1画像2画像3
6年生は家庭科の学習で「ごはんとみそしる」を作りました。

それぞれ身じたくをしっかりと整えて、
ご飯を洗う人、みそしるの材料を切る人、器を用意する人など
それぞれの役割をしっかりと果たしていました。

「にぼしからだしをとるなんてはじめて!」
「弱火ってどれくらい?」
「ねぎを入れるタイミングは?」

たくさんの疑問にぶつかりながらも、協力して解決し
おいしい「ごはんとみそしる」ができていました。

自分たちで作ったごはんは格別ですね!

これからも、ご飯をいただけることに感謝しながら、
おいしく食事をいただいてください。








支部学童駅伝大会の練習がはじまりました!

画像1画像2画像3

朝と放課後、6年生は駅伝大会に向けて走りこみをスタートしました。

ストレッチをしたあと、シャトルランや中距離走をして
長距離を走る練習を重ねています。

参加メンバー全員が、一生けん命に取り組む姿は
とてもかっこいいです。

けがに気をつけて、本番にむけてがんばります!!



bjリーグスクールキャラバン〜広沢にプロバスケット選手がやって来た!〜2

画像1画像2画像3

シュート練習では、見本としてプロのシュートを見せていただきました。
かっこいいダンクシュートがきまると
「わぁー!!」
と言う、歓声があがりました。

「ゴールのここをねらうと、シュートが入りやすいよ。」と
アドバイスもいただき、みんなも熱心に練習に励みます。

一人ひとりに
「ナイスシュート!」
と、声をかけてくださり、
みんな うれしそうでした。

楽しいレッスンも あっという間に終わりの時間をむかえました。
全員に修了書を下さり、サイン入りボールの贈呈式もありました。


プロの選手に、直接教えていただくめったにない機会!
いい経験ができましたね。





bjリーグスクールキャラバン〜広沢にプロバスケット選手がやって来た!〜1

画像1画像2画像3
京都ハンナリーズのプロの選手が、6年生にバスケットを教えに来てくださいました。

やはりバスケット選手は背が高い!
小学校のバスケットゴールに、軽々と手が届いていました。


はじめは みんなで一緒に準備運動です。
緊張していた6年生のみんなにも、
だんだんと笑顔が増えてきました。



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 朝会4年、広沢タイム2年 感謝の会 委員会活動
3/3 町別集会
3/7 入学説明会

学校だより

学校評価

研究

教員公募

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp