京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up21
昨日:53
総数:468314
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

6年生 道徳「言葉のおくり物」

画像1
「言葉のおくり物」のお話から,信頼しあって生活するには,どんな思いや心構えをもつことが大切かを考えました。



「誰に対しても,優しく関わることが大切だな。」
「友だちが間違ったことをしそうになっているときに注意することも大切にしていきたいね。」
「仲が深まる取組もたくさん企画して,クラスの信頼関係を深めていきたい。」


普段の生活の場面を思い出しながら,できていることや気をつけていきたいことをクラスで共有することができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/21 給食終了
スクールカウンセラー
7/22 午前中授業
うわぐつの日
7/27 午前中授業
個人懇談会

学校だより

学校評価

学校いじめ基本方針

保健室だより

小中一貫教育構想図等

学習教材

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp