京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up48
昨日:112
総数:468288
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

高学年つまさき立ち大会

画像1画像2画像3
6年生としては最後の保健の行事です。

1年生から毎朝3分間続けてきたつま先立ち。
足もすっかりじょうぶになったのではないでしょうか。

各クラス4人の代表が、大会に出場!
クラスみんなの応援にも力が入っていました。

7分間もの長い間、選手のみんなはつま先立ちに挑戦していました。
しっかりとかかとをあげて、さすが6年生!といったつま先立ちでした。

この大会の進行やしんぱんも、委員会のメンバーがしっかりと仕切ってくれていました。
一つ一つの行事を、一生けん命に取り組める広沢のみんなはすばらしいです。

よくがんばりましたね。






    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/1 朝会4年、広沢タイム2年 感謝の会 委員会活動
3/3 町別集会

学校だより

学校評価

研究

教員公募

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp