京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/27
本日:count up20
昨日:73
総数:475354
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

5年 When is your birthday?

 16日(月),外国語の学習で,誕生日に欲しいものについて話し合いました。
 まずは,「〇月」や「〇月」の言い方を確かめ,「コネクト3」ゲームをしました。三目並べの要領で,マス目に書いてある誕生日を相手に伝え,縦・横・ななめの3マスが先に揃った方が勝ちです。その後は,友だちが誕生日に欲しいものを当てる,カードゲームもしました。
 チャンツを歌ったり,ゲームをしたりするのが大好きな5年生。グループに分かれた時の些細なコミュニケーションやリアクションも,英語でとろうと頑張っています。
画像1画像2

5年生 きいて,きいて,きいてみよう

 11日(水),国語科「きいて,きいて,きいてみよう」の学習で,グループに分かれて友だちにインタビューをしました。
 それぞれ,事前に考えた質問をまとめ,言葉を繋ぎながらインタビューをすることができました。
 「話し手は,相手の話す内容をしっかりと聞いて,次の質問を考えないといけないと思いました。」「聞き手は,詳しく話をすることを意識するといいと思います。」と,気づいたことを発表していました。また,記録をした人は,「私なら,こんな質問をしたかったな。」という思いももったようです。
 インタビューを通して,相手のことを考え,質問の内容や話の流れを工夫することの大切さを感じた様子でした。
画像1画像2画像3

5年生 体積2

 11日(水),1組でも,算数科「体積」の学習を行いました。実際に,テープを使って表してみることで,「1立方センチメートルとは,全然違うな。」と気づいたり,「部屋みたい。」と一人ずつ中に入ってみたりと,楽しんで活動していました。
画像1

5年生 体積

画像1画像2
 10日(木),2組では,算数科「体積」の学習で,テープを使って1立方メートルがどのくらいの大きさかを調べました。
 実際にテープで表してみると,全員が「1立方メートルって,意外と大きい!」「もっと小さいと思っていた!」と驚いた様子でした。
 自分たちで表してみることによって,1立方センチメートルが100万個分で1立方メートルになる,ということにも納得したようです。その後は,教室にあるいろいろなものの体積を計算する活動も行いました。
 子どもたちは,体積の学習が始まるまで,あまり体積の単位を目にしてこなかったようですが,今後,身の回りからも体積が書かれているものをいろいろと探して,量感を高めていきたいです。

5年生 ソフトバレーボール

画像1
 2日(月),体育の学習でソフトバレーボールをしました。
 パスの練習では,手の組み方やボールの返し方などをチームごとに練習しました。なかなか思う方向にボールを返せず,苦戦している様子も見られましたが,それでもチームのみんなと一緒に楽しく活動していました。
 金曜日には,試合のルールを確かめ,実際に対戦する予定です。みんなで協力して学習を進めていきたいと思います。

5年生 漢字の成り立ち

 26日・27日の参観・懇談会では,たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。

 5年生では,国語科で「漢字の成り立ち」の学習をしています。
 今週の参観では,1時間目の学習をしました。漢字には,どのような種類があるのか調べ,象形文字や指示文字など,漢字にはさまざまな成り立ちがあることを知りました。
 今日の学習では,漢字辞典を使ってさまざまな漢字を調べました。まずは「さんずい」などの部首を索引で調べ,並んでいる漢字をノートに書き出してみました。「『さんずい』のつく漢字は,やっぱり全部水に関係するね。」「『しんにょう』って,どういう意味があるんだろう。」と,それぞれのグループの共通点を考えながら,話し合いをしました。
 たくさんの漢字に親しむ中で,日ごろから進んで漢字を使うように意識してほしいと思います。
 
画像1画像2画像3

5年生 なまえつけてよ

 22日(金),国語科の学習で「なまえつけてよ」を読みました。
 物語に登場する春花と勇太の関わりから,2人の心情を読み深めていきました。
 「勇太は,恥ずかしがりやなところもあるけれど,落ち込んでいた春花の気持ちに気付ける優しい心の持ち主だったのではないかな。」「春花は,勇太に励まされたことで,勇太ともっと仲良くなりたいと思ったと思います。」「勇太が『折り紙の子馬』を渡したことがきっかけで,2人の心がぐっと近づいたのではないかな。」と,それぞれが考えたことを発表し,交流することができました。
画像1画像2

5年生 文字の組み立て

画像1画像2
 21日(木),書写で文字の組み立てについて考え,習字の練習をしました。
 「原」という字の「まだれ」の中心線と,中の部分の中心線は,少しずらして書きます。お手本の字をしっかりと見ながら,一人ひとりが真剣な表情で練習することができました。

5年生 名前でアート

画像1画像2
 20日(水),図画工作科「名前でアート」の学習をしました。
 自分の名前を自由にデザインして,絵の具で色をつけていきました。
 グラデーションにしたり,色の組み合わせを考えたりして,「次はどんな色を使おう。」「ぼくもこの色が作ってみたいんだけれど,どうやって作ったの。」と,友だちと交流しながら進んで活動している様子でした。
 次回は鑑賞会をします。素敵に仕上がった作品は,来週の参観・懇談会でも見ていただけるように,教室後ろに掲示しますので,来られた際には,ぜひご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

広沢小学校教育目標・経営方針

学校いじめ基本方針

学校評価結果等

非常措置についてのお知らせ

お知らせ

京都嵯峨学園

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp