京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up54
昨日:62
総数:468963
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

5年生 What would you like?その2

画像1画像2
メニューを考えていると・・・

お!○○%引き!○割引き!

算数の「割合」の学習につながっていました!
(ピザの3割引きの値段はおよそです)

学習した内容を生かすことができるって

いいことですね!


5年生 What would you like?

画像1画像2
1日,外国語の「What would you like?」の学習では,

お客さんと定員さんに分かれて

丁寧な注文の仕方をやりとりしました。

班でメニューと値段を考えました!

「What would you like?」
「I`d like 〜〜〜.」
「How much is 〜〜?」
「It`s ○○yen!」


5年生 最高学年に向けて

画像1画像2
2月からは,6年生になったら使う「Sノート」に

似たプリントを使って自分の予定を管理していきます!

Sノートは,嵯峨中学でも使われており,

自分の予定を確認したり,大事なことをメモしたりして

スケジュールを自己管理するノートです。

5年生では「Sノート風」のプリントとして

今日,書く練習をしました!

これからも,どんどん活用してほしいなと思います!






5年生 ノート検定

画像1画像2
29日,1組ではノート検定がありました。

めあてや日付はもちろん,高学年では

友達の考えや,黒板には書いていない自分なりの

ポイントを書いていると◎がもらえました!

校長先生・教頭先生からアドバイスをもらい

自分のノートを振り返っていました。

自分が見返したときに,見やすい・分かりやすい

ノートづくりができるように,

これからも頑張ってほしいなと思います!

5年生 ハッピーデー続き

「LGBT」について,初めて耳にした子ども達も

たくさんいました。

この学習を通して,「人を見た目で決めつけたり

責めたりすることは絶対いけない。」

「みんなが過ごしやすい生活を送るために

もっといろんな人に知ってほしい。」

「お互いに認めあったり,理解し合うことが大事。」

と,振り返っていました。

お家でも,一度考えてみてほしいなと思います。
画像1画像2

5年生 表を使って考えよう

画像1画像2
28日,算数では「表を使って考えよう」を学習しました。

表を縦にみたり,横にみたりすることで気づいたことや

きまりについて,話し合いました!

友達の説明を他の友だちが説明し,

つなげて,つなげて考えているうちに

「あ〜!」「なるほど!」と,たくさんのきまりに

気付いているようでした!

5年生 ハッピーデー

1月のハッピーデーでは,人権参観・懇談で

学習する予定だった「こころや体を大切にしよう」

について考えました。

男・女という性の分け方だけでなく,

一人一人が自分らしい性をもっていることを知りました。

みんながよりよく生きていく中で,お互いに認め合い,

人を傷つけるようなことを言わないことが大切だと言っていました。



画像1画像2画像3

5年生 鑑賞しました!

27日,1組では版画の作品を鑑賞しました!

彫って刷って,色を付けてと時間をかけて

完成した作品をみて,子ども達も

達成感を感じているようでした!

友達の作品をじっくり鑑賞することで

それぞれの良さを感じていました。


画像1画像2画像3

5年生 輝かそう!未来の自分!

画像1画像2
総合の「輝かそう!未来の自分!」の学習では,

自分たちを輝かすためにできることを考えました。

グループに分かれて,大切にしたいこと,

活動内容を話し合いました。

次の時間が楽しみです!

5年生 芽がでてきた!?!?

1組のプランターから・・ひょっこり!

芽が出てきました!!分かりますか?

生き物係が中心になって育てている

二十日大根です。二十日で育つのでしょうか!?
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校評価

学校いじめ基本方針

保健室だより

小中一貫教育構想図等

学習教材

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp