京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up39
昨日:112
総数:468279
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

5年生 I want to go to 〇〇 〜外国語編〜

画像1
5年生のみなさん!元気に過ごしていますか??
気温も少し上がり,過ごしやすい季節になってきましたね!

さて,小倉先生は世界旅行で行きたい国が決まりました!
そういえば,地球ぎのたてと横の線,なんのためにあるか分かったかな?
こたえは社会の教科書P9にのっていますよ!

ここで問題です。↓
Ogurasenseinoikitaikuniha
dokodesyou??

ヒントは上の写真の4つの国旗!
あとは外国語の教科書をひらいてみよう!
I want to go to ☆☆!


5年生 今日の空の様子5

画像1画像2
 4月27日(月),午後3時の空の様子
 午前中の天気は…ズバリ晴れと言っていいでしょう!
 午前中の空と比べると,午後は大きな雲が増えています。先生はいつも,東を向いて写真を撮っていますが,ふと西の空を向くと…あれれ,同じ時間なのに空の様子が違います。雲が空全体に広がっているのがわかりますね。

5年生 今日の雲の様子4

画像1
 4月27日(月),午前11時の空の様子
 今日は青空が見えていますね。ところどころ雲も見えています。
 さて,この写真を見て,今日の午前中の天気を判断してみましょう!ヒントは教科書の9ページに!雲の量に注目ですよ…

5年 世界旅行に出発!〜社会編〜

画像1画像2
小倉先生は,国内の旅行をた〜くさんしたので,

今度は,世界中を旅してみようと思います!

さて,どこに行こうかなあ。。

地球ぎを見てみよう!

おおお!よく見てみると,

たてと横に線がたくさん!!

きっとこの線には意味があるはずだ!

なんのためにあるか分かるかな??

教科書で調べてみよう!

世界っていくつの国があるのかなあ〜

行きたい国が決まってきたぞ!!

5年 お家に仲間がいるかな??〜算数編〜

画像1
4年生の教科書を開いてみると,

あれあれ??なんだかおいしそうなものがのっていました。

クッキーやポテトチップスの箱・・

それぞれの箱の形がちがいますね!!

食べたいな〜お腹がすいてきました。

みなさんのお家にはどんな仲間があるかな?

どの形の箱がたくさんあるかな?

調べてみましょう!

箱が見つかったら,学校で使うかもしれないので

残しておいてね☆☆


5年 ここは何県??〜社会編〜

画像1
5年生の社会の教科書上を開けると

こんなページがありました!!

すごい!あたり一面に水田が広がっています。

いったいここは何県なのでしょうか??

どんなものが有名なのでしょうか?

人口や面積はどのくらいなのでしょうか?

自主学習ノートにまとめてみてもいいですね☆

くわしくは,教科書を見てみてください!

清水先生は,行ったことがあるそうですよ〜

清水先生の食べたものは??〜最終編〜

5年生のみなさん!!さて,問題は解けたでしょうか??

今日は。。。。。

問題の。。答え合わせターイムです!!

一問目 3個食べたときの炭水化物の量は
    14.6×3=43.8
    43.8gでした!

    小倉先生が4個食べてしまったときの脂質の量は
    3.5×4=14
    14gでした!

    みんな,解けたかな?

二問目 清水先生の食べたもの!
  ふわっとした中にとろっとしたものがはいっている食べものですよ!
    あまくて,おいし〜いたべもの。
    
   

    答えは。。
    クリームパン!でした!☆


    清水先生は,あまいものが大好きだそうです!
    また聞いてみてくださいね☆

    ちなみに,小倉先生の好きな食べものは
    〇ム〇イスです!

5年 今日の空の様子3

画像1画像2
4月24日(金), 午後1時30分の空の様子
 午前中と比べたら雲が増えてきています。雨が少し降っていました。空の様子は変わっていくのでしょうか???

5年生 清水先生の食べたものは??〜続編〜

画像1
こんにちは!5年生のみなさん,問題は解けましたか??
なかなか難し〜い問題でしたね。

そこで!!
先生からヒントをプレゼントします。

一問目は簡単でしたね!
ヒントは。。。あ・り・ま・せ・ん☆

みんなならできる!と信じてもう一問。

この食べ物の1個当たりの脂質は3.5gでした。
小倉先生は食いしん坊なので,4個も食べてしまいました。
さて,脂質は何g摂ることができたでしょうか??

二問目はすご〜く難しかったですね。
分かったかな?
ヒントはこの写真を見てみましょう。
この食べ物のに使われている「原材料」です。
あま〜くておいしい食べ物です。

清水先生はいったい何を食べたのでしょうか?

Let`s thinking time!

5年 今日の空の様子2

画像1
 4月22日(水),午後4時の空の様子
 午前中のようなどんよりとした空から一転!青空と少し遠くに雲が見えますね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校評価

学校いじめ基本方針

保健室だより

小中一貫教育構想図等

学習教材

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp