京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:80
総数:468712
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

5年生 家庭科室を探検!

画像1
5年生の学習では,新しく家庭科が始まります!!

今日は家庭科室の探検をしました**

これからの学習が楽しみですね☆

5年生 学習モードにきりかえ!

画像1画像2画像3
学校生活もそろそろ学習モードに切り替え!

国語では私の研究レポートの報告文を作成しました**

みんな集中して取り組むことができました!!

5年生 裁縫セットの申し込みをお渡ししています!

画像1
画像2
5年生の家庭科で使う裁縫セットの申し込み用封筒を

先週にお渡ししています!

おつりのないように,今週金曜日までに

持ってきてください**

〆切は今週の金曜日までです。

よろしくお願い致します。

※兄弟の裁縫セットを使われる際は,
中身をご確認の上,ご準備をお願いします。

5年生 今日も頑張りました!

今日から給食も始まり,本格的な学校生活が始まりました!

国語や算数,社会の学習も進み,みんな一生懸命に
取り組む様子でした**

初めての家庭科では,家庭科室に行き,
どんなものがあるのか,少し確認しました!

久しぶりの給食も,普段とは少し違うやり方で
配膳や返却を行いましたが,さすが5年生!
静かに,モグモグと
味わいながら食べていました(^▽^)/

明後日も待っています!


5年生 学年目標が決まりました!!

画像1
去年の「Powerfour」を生かして

今年の目標は【5ring〜友情・信頼・協力・自主・自立〜】です!

5年生としてこれから,学校を引っ張っていく存在になります!

5つの輪を大切に,この1年みんなで頑張っていきましょう☆☆


5年生 隔日登校2日目〜Bグループ〜

画像1画像2
おまたせしました!
先週の隔日登校2日目Bグループの様子です*

漢字検定やキャリアパスポートなど
どんどん学習に向かうモードになってきました!

5年生 素敵な自主学習ノートその2

その2は,春の生き物について特徴をとらえながら
ていねいに取り組むことができています**

どちらも自分なりに工夫された
素敵な自主学習ノートですね(^▽^)/
画像1

5年生 素敵な自主学習ノート!

素敵な自主学習ノート!その1!

その1は,人間が感じている味覚について
絵をかいたり色を使ったりして詳しくまとめられていますね!!
画像1画像2

5年生 離れていてもつながっていますよ☆ 〜学校編〜

画像1画像2
今日も掲示板には,新たなイラストやメッセージが!

絵しりとりで学校に来ていない友達ともつながったり

クイズや質問でつながったりと

会えない友達ともやりとりができて

嬉しそうでした!!

明日もお楽しみに!



5年生 隔日登校2日目 〜Aグループ〜

画像1画像2画像3
今日はAグループの隔日登校2日目でした☆

社会の資料集をじっくり見たり,
漢字検定をしたりして少しずつ勉強モードに
切り替えることができました!!

みんなが元気いっぱい登校してくれて
先生たちも毎日パワーをもらっています☆!

コロナを吹き飛ばすくらい
たくましい5年生になってくれることを期待しています!

明日も待っています***


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校評価

学校いじめ基本方針

保健室だより

小中一貫教育構想図等

学習教材

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp