京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/04
本日:count up3
昨日:91
総数:470945
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

モチモチしてる!あまーい! おいしいごはんが炊けました

画像1画像2
 5年生の家庭科の学習「おいしいね 毎日の食事」で、ご飯とお味噌汁の調理実習をしました。
 ごはんは、地域の田んぼでとれた取れたて精米したての新米をいただいて炊きました。計画の時から、お米を頂くことを楽しみにしていた子どもたち。水加減や火加減に苦労しながら炊きました。中が見える耐熱ガラス鍋で炊いたので、「沸騰したしもう中火?」「水、引いた?もうちょっとかなぁ。」と、グループで相談しながら進めていきました。 お味噌汁は、煮干しのおだしをとり、みんなで相談した具を入れました。じゃがいもや玉ねぎに火が通ったかを確かめ、味噌の量も味見をしながら調節していきました。
 できあがると、家庭科室はおいしそうな香りに包まれました。みんなで「いただきます!」とっても美味しくいただきました。お米を下さった地域の方、本当にありがとうございました。

5年 有栖川探検隊 〜自然観察に行きました〜

総合「有栖川探検隊」の学習で,広沢の池から北嵯峨高校の辺りまでを歩き,生き物や植物を観察しました。自然についていろいろと教えてくださるゲストティーチャーとして,京都精華大学の板倉豊先生(ニックネームはトトロ先生)にお越しいただきました。
広沢の池付近に咲いていたカタバミ。板倉先生が「葉を潰して磨いてごらん。ピカピカに光るよ。」と教えてくださり,お借りした10円玉をそれぞれに磨いてみると・・・。まるで新品のようにつやつや,ピカピカになりました。子ども達は「すごい!」「見て見て!こんなに光った!」と驚いていました。
また,ホタルは成虫になるまでにたくさんのカワニナを食べること。そしてそのカワニナが,広沢地域の用水路にはたくさんいることなど,生き物や植物について実に多くのことを教えていただきました。
目標であったプラナリアも発見でき,自然にたっぷりと触れ,その豊かさ,楽しさ,おもしろさを肌で感じた一日でした。

画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp