京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up44
昨日:71
総数:468825
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

いただきます今日・京の味 第2弾

画像1画像2画像3
 12月5日、日本料理に学ぶ食育授業の2回目の授業がありました。飯先生と辰馬先生にまたきていただきました。今回は地元の農家の方にお世話いただき、広沢の畑でとれた小松菜・水菜・大根を使って調理しました。前回教わったおだしを使って、煮物やおひたしを作りました。グループによって少し調理の手順をかえて、味を比べてみました。教わったとおりに、協力して手際よく作ることができました。とれたての新鮮な大根は甘く、小松菜・水菜はしゃきしゃきしていました。よほど美味しかったのか、だし汁まで飲みほして、どのグループも完食いたしました。この2回の授業で、うんと料理の腕もあがったようです。おうちでの実践が楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
2/1 朝会・広沢タイム1年
2/3 研究発表会
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp