京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up38
昨日:47
総数:468378
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

4年生 自転車教室

警察の方に、自転車の安全な乗り方について教えてもらいました。

車道に車が停まっていた場合や右折する場合など、いろいろな場面で気を付けることを教えてもらい、2回ずつ乗って練習しました。

今回教えてもらったことをすぐに実践してほしいです。

交通安全推進会の皆様、地域委員の皆様にもお世話になりました。ありがとうございました。
画像1
画像2

4年生「外国語活動」

画像1
 曜日の言い方について学習しています。
 今日は、ミーガン先生が読み上げた絵カードを使ってかるたゲームをしました。真剣に聞いて、カードを取っていました。

4年生「すもう」

 すもうの学習に取り組んでいます。
 礼の仕方や蹲踞の構え方など少しずつ覚えてできるようになってきました。白熱した戦いが見られました。
画像1

ソフトボール投げ

ソフトボール投げをしました。

3年生の時よりも
記録が伸びていた子が多くいました。

よくがんばりました。
画像1

体力テスト

反復横跳びと長座体前屈のテストをしました。

反復横跳びは
友だちに応援してもらいながら
リズムよく跳んでいました。

長座体前屈では
少しでも記録を伸ばそうとがんばっている姿が見られました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

広沢小学校教育目標・経営方針

学校いじめ基本方針

学校沿革史

学校評価結果等

非常措置についてのお知らせ

お知らせ

京都嵯峨学園

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp