京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up20
昨日:70
総数:476872
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

4年生 体育「ソフトボールなげ」

画像1
6月1日
 前回は強い雨のため延期していたソフトボール投げを快晴の空のもと行うことができました。空にむかって,白球が消えるくらい遠くまで投げる子もいました。今回はうまくいかなった子も来年はもっと遠くまで投げられるようにいっぱい運動したいと,来年を夢見ていました。

4年生 理科 「季節の生き物」

画像1
5月31日
 ツルレイシを観察しています。ツルレイシはもともとあたたかい地域の植物です。さらに種の表面が非常に硬いことから発芽には様々な条件があるようです。
 暑さにまけない,コロナに打ち勝つために,小さな草花からも成長する勇気をもらいます。 

4年生 これぞ「広沢小学校の姿勢」

画像1
31日(月)
 コロナ禍でもつま先立ちは欠かさず取り組んでいます。その成果がこのような場面に表れます。学びの時間の学習姿勢の姿です。背筋を伸ばして,正しい姿勢が当たり前で自然とできています。日々の積み上げの大切さを実感しています。

4年生 書写「筆順と字形を考えて」

画像1
31日
 「花」に続いて,「左右」という字に挑戦しました。2つの字は書き順が違うことはもちろん,左はらいの長さが違う,横画の長さも違うなどにも注目しました。次回は清書になります。

4年生 体ほぐし運動

画像1
31日
 体育では最後の体ほぐし運動になりました。そのあと,運動委員会の5・6年生が動画で教えてくれた「新だるまさんがころんだ」をしてみました。遊びはルールを変えて様々に発展させると面白いということを実践できました。 

4年生 ソーシャルディスタンスをとって

画像1画像2
31日(月)
 授業では時折り,話し合いが必要なことがあります。どうしても,対面になってしまうこともあります。「対面にならないように」「よこよこ」という話をしながら,意見交換をしています。コロナ禍であっても,マナーを守って,活動します。

4年 和献立

画像1画像2
28日(金)
 月に1回の和献立の日でした。給食の動画に基づいて食事をすすめました。お汁と口中調味をしていきます。おいしくいただくことができました。

4年生 新出漢字の練習

画像1
5月13日
 新出漢字の練習は大変です。4年生は習う漢字がとてもが多く,丁寧に書くだけでも多くの時間を費やします。しかし,毎日の4文字の宿題の成果が表れ始めています。素敵な字を今後もたくさん見ることできることを楽しみにしています。

4年生 社会 新しい単元へ

画像1
5月13日
 「くらしとごみ」という内容にはいりました。国語での聞き取りメモを活用しつつ,調査を行い,総合的学習の時間にエコについて調べ,社会科では身近なくらしから世の中の人の動きを見つめます。どのような活動になるのか楽しみです。

4年生  音楽 「2人の歌声による音楽」

画像1
5月12日
 緊急事態に対応して,音楽は鑑賞を中心とした内容にシフトしています。
 戯曲「アマデウス」などでも有名なモーツァルト作曲の「パパゲーノとパパゲーナの二重唱」を聞きました。聞きとったこと,感じとったことを学級で伝え合いました。特に歌で掛け合っているところが気に入ったようでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/4 朝会
食の指導(4‐2)
10/5 スクールカウンセラー来校
運動会前日練習
運動会準備
10/6 運動会
10/7 運動会予備日
課題の日(読解)
10/8 運動会予備日

学校だより

学校評価

広沢小学校教育目標・経営方針

学校いじめ基本方針

学校沿革史

非常措置についてのお知らせ

京都嵯峨学園

学習教材

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp