京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up59
昨日:66
総数:468906
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

4年生 総合・京セラ環境学習

 28日(月)、京セラの方に来ていただき、環境についての学習をしました。
 地球温暖化が進む地球を救うには、二酸化炭素を出さないようにしなくてはいけません。でも、電気を作るために火力発電をすると、二酸化炭素がたくさん出ます。そこで、地球環境を守るため、二酸化炭素を出さない発電「太陽光発電」について教えていただきました。
 家の模型に太陽光の代わりのライトを当てると、扇風機が回ったり、ラジカセの音が流れたりするという装置を持って来ていただき、実験をしました。太陽が出ていない時のために蓄電池に電気にためておく実験もしました。そして、天気がよかったので、実際の太陽光でも電気をためてみました。ライトの光よりもたくさんの電気が集まり、びっくりした4年生です。楽しく実験をしながら、太陽光のすごさを実感しました。
 これから総合的な学習で、地球温暖化を止めてに自分たちでどんなことができるかを調べて実践していきます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

広沢小学校教育目標・経営方針

学校いじめ基本方針

学校評価結果等

非常措置についてのお知らせ

お知らせ

京都嵯峨学園

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp